九星気学 方位取り・祐気取りの効果の現れ~生気・退気・比和・死気・殺気~
吉方位を見つけて、方位取り・祐気取り(吉方位旅行)行うに当たって、どのように受け止め、努力するかなどの心得を説明していますのでご覧ください。
生気・退気・比和・死気・殺気の効果の表れ方もご覧くさい。
吉方位の効果について
吉方位には、生気(しょうき)と退気(たいき)と比和(いわ)があります。
五行説の話しになるのですが、詳細は「吉方位を見つけて開運吉方位旅行へ出かけよう」の記事に記載しています。
↑の記事をご覧頂いているとして…
ざっくり言うと
木が擦れ合って火が生まれるように、「木」(母)から「火」(子)が生まれ
↓
その炎が燃え尽きて土になるように、「火」(母)から「土」(子)が生まれ
↓
その土から金(鉱物)が生まれるように、「土」(母)から「金」(子)が生まれ
↓
その金に湿った風が当たり水(結露)が生まれるように、「土」(母)から「水」(子)が生まれ
↓
その水を吸って木が育つるように、「水」(母)から「木」(子)が生まれ
母が子を産むように気は、流れています。
生気(大吉)
自分を生み出してくれる(母となる星)「生気」の方位を取って、方位取り・祐気取りを行うと”祐気取りパワー”を取り込み、アウトプットが円滑な為、比較的スムーズに開運できます。
- 【吉方位】三碧木星・四緑木星(母)→【自分】九紫火星(子)
- 【吉方位】九紫火星→【自分】二黒土星・八白土星(子)
- 【吉方位】二黒土星・八白土星(母)→【自分】六白金星・七赤金星(子)
- 【吉方位】六白金星・七赤金星(母)→【自分】一白水星(子)
- 【吉方位】一白水星(母)→【自分】三碧木星・四緑木星(子)
スポンサーリンク
退気(小吉)
「退気」(子)の方位を取って、方位取り・祐気取りを行うと、世の中に尽くす奉仕の精神や心構えが必要です。
その努力と投資は、必ず自分に返ってきます。
さらに、その経験が、知的財産となり自信に繋がります。
若きときは、「退気」(子)の吉方位を取って方位取り・祐気取り(吉方位旅行)を行う事をおススメします。
- 【自分】三碧木星・四緑木星(母)→【吉方位】九紫火星(子)
- 【自分】九紫火星→【吉方位】二黒土星・八白土星(子)
- 【自分】二黒土星・八白土星(母)→【吉方位】六白金星・七赤金星(子)
- 【自分】六白金星・七赤金星(母)→【吉方位】一白水星(子)
- 【自分】一白水星(母)→【吉方位】三碧木星・四緑木星(子)
比和(中吉)
同じ「気」が重なり大きくなる関係
- 【自分】三碧木星=【吉方位】四緑木星 もしくは、【自分】四緑木星=【吉方位】三碧木星
- 【自分】二黒土星=【吉方位】八白土星 もしくは、【自分】八白土星=【吉方位】二黒土星
- 【自分】六白金星=【吉方位】七赤金星 もしくは、【自分】七赤金星=【吉方位】六白金星
スポンサーリンク
死気・殺気の効果について
殺気方位(凶方)
本命星の五行が、殺気となる方位の五行から剋される関係です。
- 「水」は、「土」に剋されます。
従って本命星が、一白水星の殺気方位は、二黒土星・八白土星が回座する方位。 - 「土」は、「木」に剋されます。
従って本命星が、二黒土星・八白土星・五黄土星の殺気方位は、三碧木星・四緑木星が回座する方位。 - 「木」は、「金」に剋されます。
従って命星が、三碧木星・四緑木星の殺気方位は、六白金星・七赤金星が回座する方位。 - 「金」は、「火」に剋されます。
従って本命星が、六白金星・七赤金星の殺気方位は、九紫火星が回座する方位。 - 「火」は、「水」に剋されます。
従って本命星が、九紫火星の殺気方位は、一白水星が回座する方位。
この凶方位へ引越し若しくは移転すれば、被害者的な立場になりやすく、また、被害者意識も強く感じやすくなると言われています。
スポンサーリンク
死気方位(凶方)
本命星の五行が、死気となる方位の五行を剋する関係です。
- 「水」は、「火」を剋します。
従って本命星が、一白水星の死気方位は、九紫火星が回座する方位。 - 「火」は、「金」を剋します。
従って本命星が、九紫火星の死気方位は、六白金星・七赤金星が回座する方位。 - 「金」は、「木」を剋します。
従って本命星が、六白金星・七赤金星の死気方位は、三碧木星・四緑木星が回座する方位。 - 「木」は、「土」を剋します。
従って本命星が、三碧木星・四緑木星の死気方位は、二黒土星・八白土星が回座する方位。 - 「土」は、「水」を剋します。
従って本命星が、二黒土星・八白土星・五黄土星の死気方位は、一白水星が回座する方位。
この凶方位へ引越し若しくは移転すれば、加害者的な立場になりやすく、敵を作りやすくなると言われています。