四緑木星 2019年の運勢と開運~仕事,転職,恋愛,結婚,健康,金運
四緑木星 2019年の運勢
今後9年間の運を成功と発展へ導く土台作りの一年
2019年の運気としては、低調で「春夏秋冬」に例えるなら「冬」の時期にあたります。
今後、必ず訪れる好機に向けて「基盤づくりと計画」に励む事に最も適した一年です。
さらに、探究心と集中力に恵まれる運気です。
この恵まれた運気は、2019年 四緑木星のテーマであり、しっかり活用させる事が開運行動です。
2019年 八白中宮の年
昨年(2018年 九紫中宮)は、スポーツ・芸能・教育など様々な分野で、これまで陽が当たらなかったダークな部分が露呈した一年でした。(九紫象意)
そして、2019年(八白中宮)はこれまでに現れたネガティブな部分を立て直すための「変化」や「価値の変化」が起こる一年です。(八白象意)
世間的に「変化」が起こる年に、今後の発展に向けて「基盤づくり」を行う一年を迎えます。
四緑木星としては、良いタイミングに恵まれているのかもしれません。
目次
2020年 四緑木星の運勢をアップしました!
四緑木星 2020年の運勢を仕事・転職・出会い・恋愛・結婚・健康・金運の深掘り記事は、こちら「四緑木星 2020年の運勢」御覧下さい。
四緑木星 2019年の運勢
2019年2月4日~2020年2月3日までの全体運
2019年の年盤では、四緑木星は北にある「坎宮(かんきゅう)」という宮に入ります。
坎宮(一白象意)におけるテーマが、2019年 四緑木星がヤルベキことのヒントが詰まっています。
未来栄光へ導くチャンスに直結していますから「坎宮」について少し説明いたします。
坎宮は「水性」を担当(情・愛)
「水性」とは、ザックリ言って「水」の事を示します。
九星気学だけに関わらず、占い全般的に「水=情」として表します。
例えば、占星術では、蟹座・蠍座・魚座は「水星座(水のエレメント)」と言われ、情感豊かで「情」をオートマティックに使う組み合せとされています。
あと、タロットカードではマイナーカードにカップ(14枚)というカードがあり、そのカップに注がれている水を「愛(情)」を表しています。
日本で始まって九星気学だけ出なく世界各地、更に!時間という空間を超えて「水=情」とされているのです。
坎宮は「見えない」領域を担当(心・精神性)
坎宮は「春夏秋冬」では「冬」の時期を表し、「見えない」部分も担当します。
例えるなら…
「冬の木」をイメージすると理解しやすいと思います。
地面から上に現れている部分は、木の幹と枝です。
その枝には葉がなく、木の実もありません。
非常に寂しく、目に見える収穫もありません。
しかし、地面の下では、次の収穫に備えて地面から栄養を吸収する為の「根」をグングン根を伸ばし、強い根を創り上げます。
人の場合は、「木の根=心」
分かりやすく言えば、「木の幹や枝=顕在意識」(表面)で「根=潜在意識」(基礎・土台)なのです。
2019年 四緑木星は顕在意識の最適化を行う絶好のチャンス年
随分、前置きが長くなりましたが…ここから本題。
本命星が坎宮に入る年を「凶」や「厄年」といった表現をされることが多く、ネガティブなイメージの年…
ではなく!
ネガティブを抱いたり、ネガティブを刷り込んではいけない一年なのです。
2019年の四緑木星は、探究心に恵まれます。
特に「目に見えないこと」に対して鋭いインスピレーションが働きます。
その運気をしっかり活かして!
自分の潜在意識(無意識の自分)と向き合い、ネガティブに染まった心や傷ついていたインナーチャイルド(自分の中に存在する子供の心)を癒しましょう。
そうする事で、楽しい気持ちを創り出し、さらに!自己実現が叶った自分を潜在意識に植え付ける。
それが、素晴らしい人生の基礎構築であり、2019年の四緑木星が最もやるべき事なのです。(精神性の向上)
強く育った根(心)は、素晴らしい栄養を「木の幹や枝葉」へ送ります。(潜在意識の顕在化)
ポジティブな心がポジティブな行動を促しますから、必然的に豊かな人生へ発展します。
その為には、日々の生活では、ネガティブな要素を排除し、潜在意識に格納されているネガティブをポジティブに書き換える事がとても大切な開運行動になります。
一見地味で、効果が現れにくい取り組みですから疑心暗鬼に陥るかもしれません。
その「疑心暗鬼」(一白象意)も今年(2019年)に受ける気であります。
しかし、その気はネガティブ象意ですから、未来の発展の邪魔になる事を心得ておきましょう!
2019年に行う潜在意識の最適化は、今後9年間の運気に大きく影響を与えます。
スポンサーリンク
四緑木星 2019年の仕事運
2019年の四緑木星は、リーダーシップや自己アピールといった「自己主張」を押し出すことが上手に出来ないかもしれません。
そもそも、「自己主張」は「顕在意識」の領域ですから自己主張を上手く発揮できなくても良いのです。
2019年の四緑木星は「基盤づくり」の一年ですから、これから挑むチャレンジに向けて知識を蓄え、水面下で計画をしっかり立てる一年です。
学びと気づきで陰徳を築く一年
学習力や探究力が非常に向上する運気に恵まれていますから、「学びと気づき」にフォーカスして力を注ぐ方が良い結果に恵まれます。
職場では裏方作業や職場の人々のサポート、若しくはサポート的な部署に配属される事が起こるかもしれません。
一見地味で「華がない」ように思われるかもしれませんが、実は「運気に乗っている」のです。
むしろ、喜ぶべき事です。
また、この時に創り上げてた「陰徳」は後々に必ず「発展と拡大」大きく貢献します。
従って、陰での努力と陰での貢献、人々を支える、応援する動力を惜しまなことが大切な開運行動となります。
四緑木星 2019年の転職運
2019年は、新たな始まりが起こりやすい運気でもありますが、その始まりは大きなチャレンジによる始まりではありません。
運の勢いとしては弱い時期ですから、物事を強く推し進めるほどの強い運気ではないのです。
そもそも基礎を固める「人生の土台作り」の年ですから、その中で何かを産み出そうとすると「生みの苦しみ」を伴うでしょう。
しかし、その刺激から「学び」が促され、「気づき」を得る事になりますから、将来的には良い経験だったと感じる日が来るかもしれません。
ただ、「転職する」には、最適なコンディションではない事を心得ておく必要があります。
これから転職をしようと考えている方は、一からのスタートとなるでしょう。
待遇面では、これまでの待遇を維持したままの転職は厳しいかもしれません。
現在、休職中の方は「明るさ」を常に保持する事がとっても大事です。
また、不平不満や愚痴などのネガティブな発言は、日頃から口にしないように心掛けましょう。
日頃、口にする言葉が自己暗示となって、ネガティブな雰囲気が現れ面接にも影響するかもしれません。
ライスワークをライフワークへ
2019年の四緑木星は、何度も申し上げていますが「人生の土台作り」の年で、「運の底上げを構築する年」でもあります。
転職する事は決して悪い事ではありませんが…
「なりたい自分」に向かう「自分の心」に正直になる事を優先にしましょう。
最終的には、自分の使命と思える仕事(ライフワーク)に就く事をおススメします。
その為の「土台作り」の年として活動してみると良いでしょう。
スポンサーリンク
四緑木星 2019年の恋愛&結婚運
全体運で述べましたが、2019年の四緑木星は「水=情」に関わる象意が現れやすい一年です。
どの様なきっかけで「情(恋愛)」と関わることになるかは、人それぞれなのですが。
今年(2019年)の四緑木星の方は人恋しくなる傾向が現れやすい運気ですから、結果的には恋愛チャンスが増える一年となるでしょう。
ただし、空虚感を埋めるような恋愛はあまりおススメできません。
愛に溢れた豊かな心づくり
今年(2019年)の四緑木星の方は恋愛チャンスに恵まれていますが全てが「良縁」とは限りません。
巡ってきた恋愛チャンスをしっかり見極め、幸せに繋げたいですよね。
その為には、自分の心に「愛」で満たしましょう!
イメージとしては、カップ(心)に溢れるぐらいの水(愛)を注ぐような感じです。(自己愛に満たされた心)
自分の心(カップ)に愛(水)が溢れていれば、人に与えるくらいの余裕が現れます。
しかし、心(カップ)に愛(水)があまりない状態だと、他者から愛(水)を供給しようとします。
従って、「私を認めて!」「私を愛して」…のような、クレクレ人間に陥ります。
その様な状態では、愛を「与える」よりも「求める」ことが優先になりますから、必要以上に相手を束縛したり、疑ったり、三角関係に悩んだりする可能性を高めてしまいます。
だから、まずは自分の心を自己愛で満たす取り組みを行いましょう!
交際中のカップルは、「授かり婚」の可能性あり!
四緑木星 2019年の金運
顕在的な豊かさよりも「心の豊かさ」を高める一年ですから、顕在的領域となる「お金」の豊かさは後から付いてくるでしょう。
ただ、2019年の四緑木星は「見えない領域」の活用に恵まれた運気ですから、「へそくりを貯めて隠す」とか「こっそりサイドビジネスで稼ぐ」と言ったことで金運アップへ繋げることは出来るかもしれません。
禁じ手! お金を隠すことは悪い事ではありませんが…
人の道から逸脱した行為でお金を隠すような事はしないで下さい!
2019年の四緑木星は、「情」が強く働く運気ですから「情」に流されないように心掛けましょう。
「情とお金」が絡むと貸し借りのトラブルに巻き込まれたり…
「情に流されて」結果的に貢いでしまった…と、いった経済的損失に発展しないように気を付けましょう。
四緑木星 2019年のラッキーカラー
ブラック・ホワイト
この一年間に受ける「気」をしっかり捉えて活動する事が開運に繋がります。
その気を象徴するカラーを上手に活用するのも一つの方法です。
四緑木星 生まれ月別ラッキーカラー
下記の表は今年だけに関わらず、常に活用できるラッキーカラーです。
良い環境と人脈の拡大と発展に恵まれるラッキーカラーです。
生まれ月 | ラッキーカラー |
2月・11月 | レッド・パープル |
3月・12月 | ブラック・ホワイト |
4月・1月 | イエロー・ベージュ・ブラウン |
5月 | ブルー・ネイビー |
6月 | イエロー・ベージュ・ブラウン |
7月 | イエロー・ベージュ・ブラウン |
8月 | シルバー・ホワイト |
9月 | ピンク・オレンジ・カッパー(銅色) |
10月 | イエロー・ベージュ・ブラウン |
ちなみに…
四緑木星のソウルカラー(魂の色)は「青・緑」です。
四緑木星象意の味は、「酸味」。
ネギ・にら、うどんやそばなどの長い食べ物が四緑木星の象意フードです。
四緑木星 2019年の健康運
これまでの疲れや無理が体の奥で蓄積している可能性が高いかもしれません。
人によっては、その蓄積が表面に表れるかもしれません。
肉体においても「土台を構築する」年ですから、潜在していたモノが現れた時は体からのシグナルですから、その場しのぎの応急処置で誤魔化さず、しっかり治療する事をおススメします。
日々、心掛けたい事は免疫力アップと基礎体力のアップに取り組みましょう。
一例ですが…
体温の平熱が低い方は、体温を上げる!
基礎代謝が少ない方は、基礎代謝を上げる為に筋肉量を増やす!
病は気から
人は様々な「気」を持っています。
元気・ヤル気・勇気・気持ちなどの「気」なのですが、その様々な「気」が低下しやすい一年ですから「気」を高める為にしっかり休養と栄養を取り入れましょいう。
2019年の四緑木星は「底力を上げる」ことで全てに良い影響を与えますので、潜在意識の健全化(心の健康)に瞑想もおススメです。
スポンサーリンク
四緑木星の吉方位 2019年は 西と北西
年盤・月盤共に吉方となる方位が取れる月は、2月・5月・11月・12月・2020年1月です。
下記のリストは吉方位の吉象意(一例)です。
- 2月は北西…斬新なアイディアに恵まれ才能とスキルアップ
- 5月は西(天道)…新たな出会いに恵まれ、人脈とビジネスチャンスも恵まれる。
年盤・月盤が八白中宮で揃うタイミングは強い祐気が得られる最高のタイミング!
詳細は「四緑木星 吉方位 5月の吉方位旅行は西が最強!効果倍増」の記事をご覧ください。(超おススメ) - 11月は北西…才能が認められて社会的ステータスアップ!
- 12月は西…話術・故障力アップ。新たなプロジェクトで飛躍!
- 2020年1月は北西…不必要な物事から自然に離れる。悪縁を断ち切る。
本命星と月命星が共に吉方になる「最大吉方」を取りたい方は、下記の表中の生まれ月をクリックしてご覧ください。
四緑木星 生まれ月別(月命星)吉方 | ||
2月・11月生まれ | 3月・12月生まれ | 4月・1月生まれ |
5月生まれ | 6月生まれ | 7月生まれ |
8月生まれ | 9月生まれ | 10月生まれ |
上記、表中の生まれ月をクリックすると吉方カレンダーの記事にジャンプします。
四緑木星の性格と生涯運
四緑木星の性格と生涯に迎える幸運期などを紹介している記事はこちら「四緑木星の性格と生涯運」をご覧ください。