十二直の意味と吉凶
江戸時代まで重要視された
「かな暦」の中段十二直
たつ(建)・のぞく(除)・みつ(満)・たいら(平)・さだん(定)・とる(執)・
やぶる(破)・あやぶ(危)・なる(成)・おさん(納)・ひらく(開)・とづ(閉)
十二直は北斗七星の柄の方向から
割り出す日々の吉凶判断法
スポンサーリンク
目次
十二直とは
十二直は、正倉院に残されている日本最古の暦である具注暦(ぐちゅうれき)に「十二直」が記載されています。
既に、奈良時代には伝わっていたものと考えられています。
十二直は、日々の吉凶をみる暦として江戸時代までは最も重視されていました。
十二直の「直=当たる」という意味を示し、日柄や運勢判断するのに「よく当たる」と信じられていました。
現在では、「大安や仏滅」などで言い表す「六曜」がカレンダーに記載され、メジャーとなっていますが。
地鎮祭や棟上げなどの建築に関わる日を選ぶ場合は「十二直」を用いることが多いようです。
十二直が持つ意味と昔から伝えられた吉凶判断を下記に記載しています。
たつ【建】…吉
意味:万物を建て生じる日
この日は「たつ(建)」の意味から最吉日になります。
吉事:神仏の祭祀、婚礼、開店、新規事業の開始、移転、柱立て、棟上げ、旅行などに大吉。
凶事:屋敷内の土を動かす、蔵開き。
のぞく【除】…小吉
意味:障害を取り除く日
この日は「のぞく(除)」の意味から不浄を払い、百凶を除き去ります。
吉事:医師にかかり始め、薬の飲み始め、種まき、井戸掘りなど。
凶事:婚礼、屋敷内の土を動かす。
みつ【満】…吉
意味:全てが満たされる日
この日は「みつ(満)」が意味するので、万象万物全て満たされる良日とされます。
吉事:建築、移転、新規事の開始をはじめ、婚礼その他の祝い事、種まき、屋敷内の土を動かす(動土)。
凶事:薬の飲み始め。
たいら【平】…吉
意味:物事が平らかになる日
この日は文字通り「たいら(平)」を意味するように、物事の平穏平等のために地固めを行う吉日となります。
吉事:地固め、柱立て、旅行、婚礼、その他の祝い事に用いれば円満の結果が得られる。
凶事:池や溝、穴などを掘る。
さだん【定】…小吉
意味:善悪が定まる日
この日は「さだん(定)」の文字が意味するように、善悪定まってとどまる日とされています。
吉事:建築、柱立て、棟上げ、移転、婚礼、開店、開業、種まき、井戸掘り。
凶事:訴訟、旅行、樹木の植え替えなどのような「変化」を求める事。
とる【執】…小吉
意味:執り行う日
この日の「とる(執)」は執行に派生し、万物の活動育成を促す日とされます。
吉事:神仏の祭祀、婚礼、その他の祝い事、造作、種まき、井戸掘り、建築など。
凶事:金銭の出し入れ、財産整理。
スポンサーリンク
やぶる【破】…大凶
意味:物事を突破する日
この日の「やぶる(破)」は、物事を「衝破する」という意味があることから、人を説得する事や訴訟などは好結果を見る日とされてます。
吉事:訴訟、交渉事。
凶事:婚礼、神仏の祭祀、移転、開店、開業、種まき、その他祝い事。
あやぶ【危】…大凶
意味:物事を危惧する日
万事に危惧を含む意味があり、何事も控えめに慎む方が良い。
特に、旅行、登山、船出は大凶で、止めるべき日とされています。
吉事:酒造り
なる【成】…小吉
意味:物事が成就する日
この日は物事が成就するとされています。
吉事:建築、開店、種まきなど、新たに物事を始める。
凶事:訴訟、談判事。
おさん【納】…小吉
意味:物事を納め入れる日
別名「天倉(てんそう)」とも言い、「収納」を意味がある日ですので、万物を納め入れるのに良い日。
吉事:五穀の収納、商品購入、仕入れ、仕込み、移転など。
凶事:見合い、婚礼。
ひらく【開】…小吉
意味:開き通じる日
この日の「ひらく(開)」は、険を開き通じる意があり、神使天険を開通する日とされています。
吉事:移転、建築、婚礼、開業、入学など。
凶事:葬式を始めとする不浄事。
とづ【閉】…凶
意味:閉じ込める日
別名「嘆星(たんせい)」とも言い、「物事が閉じる」という意味があります。
吉事:金銭の収納、墓を建てる、トイレ造りなど。
凶事:開店(開業)、婚礼、棟上げ、柱建てなど。
スポンサーリンク
十二直の配当表
十二直は「節月」を用いるので十二節気の節入りが月の始まりとなります。
旧正月の寅月を例にして、寅月の節入り即ち「立春後の初の寅の日」が「たつ(建)」が配される。
各月の十二支と同じ十二支の日が初めて巡る日を「たつ(建)」が配当します。
十二直の具体的な配当を下記の表に表しました。
2月立春から8月節分までの十二直
旧月節 十二支月 (現代月) |
旧正月節 寅月 (2月) |
旧二月節 卯月 (3月) |
旧三月節 辰月 (4月) |
旧四月節 巳月 (5月) |
旧五月節 午月 (6月) |
旧六月節 未月 (7月) |
二十四節気 | 立春 | 啓蟄 | 清明 | 立夏 | 芒種 | 小暑 |
建 | 寅の日 | 卯の日 | 辰の日 | 巳の日 | 午の日 | 未の日 |
除 | 卯の日 | 辰の日 | 巳の日 | 午の日 | 未の日 | 申の日 |
満 | 辰の日 | 巳の日 | 午の日 | 未の日 | 申の日 | 酉の日 |
平 | 巳の日 | 午の日 | 未の日 | 申の日 | 酉の日 | 戌の日 |
定 | 午の日 | 未の日 | 申の日 | 酉の日 | 戌の日 | 亥の日 |
執 | 未の日 | 申の日 | 酉の日 | 戌の日 | 亥の日 | 子の日 |
破 | 申の日 | 酉の日 | 戌の日 | 亥の日 | 子の日 | 丑の日 |
危 | 酉の日 | 戌の日 | 亥の日 | 子の日 | 丑の日 | 寅の日 |
成 | 戌の日 | 亥の日 | 子の日 | 丑の日 | 寅の日 | 卯の日 |
納 | 亥の日 | 子の日 | 丑の日 | 寅の日 | 卯の日 | 辰の日 |
開 | 子の日 | 丑の日 | 寅の日 | 卯の日 | 辰の日 | 巳の日 |
閉 | 丑の日 | 寅の日 | 卯の日 | 辰の日 | 巳の日 | 午の日 |
8月立秋から2月節分までの十二直
旧月節 十二支月 (現代月) |
旧七月節 申月 (8月) |
旧八月節 酉月 (9月) |
旧九月節 戌月 (10月) |
旧十月節 亥月 (11月) |
旧十一月節 子月 (12月) |
旧十二月節 丑月 (1月) |
二十四節気 | 立秋 | 白露 | 寒露 | 立冬 | 大雪 | 小寒 |
建 | 申の日 | 酉の日 | 戌の日 | 亥の日 | 子の日 | 丑の日 |
除 | 酉の日 | 戌の日 | 亥の日 | 子の日 | 丑の日 | 寅の日 |
満 | 戌の日 | 亥の日 | 子の日 | 丑の日 | 寅の日 | 卯の日 |
平 | 亥の日 | 子の日 | 丑の日 | 寅の日 | 卯の日 | 辰の日 |
定 | 子の日 | 丑の日 | 寅の日 | 卯の日 | 辰の日 | 巳の日 |
執 | 丑の日 | 寅の日 | 卯の日 | 辰の日 | 巳の日 | 午の日 |
破 | 寅の日 | 卯の日 | 辰の日 | 巳の日 | 午の日 | 未の日 |
危 | 卯の日 | 辰の日 | 巳の日 | 午の日 | 未の日 | 申の日 |
成 | 辰の日 | 巳の日 | 午の日 | 未の日 | 申の日 | 酉の日 |
納 | 巳の日 | 午の日 | 未の日 | 申の日 | 酉の日 | 戌の日 |
開 | 午の日 | 未の日 | 申の日 | 酉の日 | 戌の日 | 亥の日 |
閉 | 未の日 | 申の日 | 酉の日 | 戌の日 | 亥の日 | 子の日 |
毎月節入りする日を「オドル」とされており、節入りする前日と節入り日は同じ十二直が配されます。
関連記事(一部広告含む)
タグ:十二直 意味, 縁起のいい日 2021, 縁起の良い日カレンダー