九星気学 運気の巡りを知ると楽々開運
九星気学の運勢は、9年のサイクルで回っています。
このサイクル(波)に乗って歩むことで、無駄な動きを省き効率よく幸運(開運)に導くことが出来ます。
目次
九星気学 9年サイクルを分かり易く説明
①~⑨の順で星が巡ります。
各宮ごとにヤルべきことがあり、試練もあります。
それを分かり易く「農作業」に例えて表現しますね。
スポンサーリンク
①坎宮…土作りの時期
まずは、5年後に迎える「実りの時期」に出来る作物に相応しい土をつくります。
その為には、結果はスグに表れずひたすら土を耕す作業になりますが一番大切な作業です。
基礎中の基礎作業ですから暗中模索に陥ることもありますが、探求した分大変な思いをした分必ず得るものがありますから前向きに頑張る時期です。
↓
②坤宮…種を蒔く時期
「蒔かぬ種は生えぬ」です。
種も蒔かずに収穫はありません。
悪い種を蒔くと悪い目が生えますから必ず、「良い種」を蒔きましょう!
↓
③震宮…芽が出る時期
いよいよ、芽が出てきます。
成長は早くにょきにょき伸びますが、とても弱く害虫から守らなければなりません。
逆に芽が出ないこともあるでしょう…その時は、芽が出ない理由がハッキリ表れます。
諦めず、良くないところは改善することで良い結果が得られます。
④巽宮…花が咲く時期
まさに「人生の春」の時期です。
自信を持って進んでいきましょう!
↓
⑤中宮…実りの時期
花が受粉し作物が実り始めます。
想像していたモノが実らない場合でもまだ間に合います。
何がいけなかったのか?過去を振り返る時期です。
↓
⑥乾宮…収穫の時期
いよいよ収穫!
農業で一番人手が沢山いる時期です。
人生でも同じです。
人生の先輩(上司や目上の方)の意見や協力がとても大切で、その力が有難く思う時期でもあります。
スポンサーリンク
⑦兌宮…収穫祭(悦び)の時期
↓
⑧艮宮…貯蓄・計画の時期
収穫した作物をどの程度貯蓄するか…また、どの程度次回の種まきに使うか…計画を立てる時期です。
また、堆肥を作る時期でもあります。
↓
⑨離宮…準備の時期
9年間結果が全てハッキリ表れる時期です。
そして、今まで歩んだ道のりで沢山の事を学びました。
その学びが、あなたの知的財産とのなり、新たなチャレンジを挑むモチベーションとなります。
暗剣殺は自分の弱点
各九星それぞれで、「暗剣殺」に出会う時期があります。
それが、自分の弱点であり生きている限り乗り越えなければならない試練なのです。
しかし、怖がることはありません!
五黄土星生まれの方以外、身分や貧富の差別なく、全ての方が平等に背負っています。
五黄土星に暗剣殺がナイ!
五黄土星の対面に暗剣殺が発生するので、必然的に暗剣殺はありません。
何だか『得だな~』なんて思いますよね。(^O^)
しかし、五黄土星の星自身が「破壊と腐敗の星」ですから、常に試練を背負っているのと同じなのです。
じゃ~「五黄土星って損なの?」っと思われるでしょう…しかし、それもないです!
強運だけに大変なことも多いでしょう…しかし、開運方位が沢山取れて、開運チャンスにも恵まれています。
スポンサーリンク
歳破が巡る年
その年の干支に対面が歳破です。
2019年の年盤で例えますと、七赤金星に歳破になります。
「歳破・月破・日破殺…物事が破れ・破壊を招く「破」」の記事にも記載していますが、契約や約束事が破られたり、自らも破ってしまうような事が起こりやすい年なのです。
しかし、このタイミングで起こる「邪魔」は、あるべき象意ですから諦めずに取り組む事で良い結果に繋がります。