五黄土星 福来る 運勢カレンダー 2025年2月・3月・4月
五黄土星 運勢カレンダー
2025年2月・3月・4月2025年2月~2026年1月までの月運図
- 五黄土星 福来る 運勢カレンダー 2025年5月・6月・7月
- 五黄土星 福来る 運勢カレンダー 2025年8月・9月・10月
- 五黄土星 福来る 運勢カレンダー 2025年11月・12月・2026年1月
- 五黄土星 福来る 運勢カレンダー 2025年2月・3月・4月
目次
2025年 2月(戊寅)五黄土星 運勢カレンダー
節入:立春:2月3日 23時11分~
中節:雨水:2月18日 19時7分~
カレンダー内のバックグランドが橙色の日は、二黒中宮の盤が「年盤・月盤・日盤」で揃う日です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2月3日 癸卯 ○ 立春 |
4 甲辰 □ |
5 乙巳 ○* |
6 丙午 ◎ 万倍日 |
7 丁未 △* |
8 戊申 ○ |
|
9 己酉 ○ |
10 庚戌 ※ |
11 辛亥 ○ |
12 壬子 ○ 満月 |
13 癸丑 □ 万倍日 |
14 甲寅 ○ |
15 乙卯 ◎* |
16 丙辰 △ |
17 丁巳 ○ |
18 戊午 ○* 雨水 |
19 己未 破 |
20 庚申 ○ |
21 辛酉 ○ |
22 壬戌 □ |
23 癸亥 破 |
24 甲子 ◎ |
25 乙丑 破 万倍日 |
26 丙寅 ○ |
27 丁卯 ○ |
28 戊辰 ※ 新月 |
3月1日 己巳 ○ |
2 庚午 ○ 万倍 |
3 辛未 □ |
4 壬申 ○ |
○ 獅子座 満月:2025年2月12日 22時53分
● 魚座 新月:2025年2月28日 9時45分
運勢カレンダーの記号説明
- ◎と◯…良い日です!
◎は、周り(人や気)から協力を得られます。
◯は、人々に尽くす事で良い結果に繋がる良い日です。 - □…縁の下の力持ちに徹する
- △…緊張感が解けると油断が生じる
- ※…山のようにどっしりと構えて!右往左往いない
- *…アスタリスク「*」がついている日は、周りから助けや打開策が得られやすい日です。だだし、自信過剰にならないように心掛けて下さい。
- 破…日破殺の略。詳細はこちらをご覧ください。
五黄土星 2025年2月 運勢
本年立春から大転換期に入り「変化の年」迎えます。境遇や心境に変化が現れ、外部からの変化は受け入れると良いでしょう。
謙虚であればある程、高みに至る。
2月は些細なことに動じず、一旦立ち止まって「俯瞰と達観」を通してじっくり考えて取り組むと良い。
五黄土星 2025年2月の日運グラフ
節入:立春:2月3日 23時11分~
中節:雨水:2月18日 19時7分~
五黄土星 2025年2月 吉方位
- 年盤の吉方…北・東・南
- 年盤・月盤共に吉方(引っ越し・遠距離移動OK)…北・東・南
- 月盤の吉方(近距離移動のみ)…北・東・南
本命星と月命星共に吉星が巡る「最大吉方」
上記の吉方位は本命星のみの吉方位ですので、月命殺・月命的殺は考慮していません。
下記、表中の生まれ月をクリックしてリンク記事をご覧ください。
注意! 生まれ月は、二十四節気の節入り前に生まれた方は前月生まれとなります。
(例:6月2日生まれは「5月生まれ」)
五黄土星 生まれ月別(月命星)吉方 | ||
2月・11月生まれ | 3月・12月生まれ | 4月・1月生まれ |
5月生まれ | 6月生まれ | 7月生まれ |
8月生まれ | 9月生まれ | 10月生まれ |
上記、表中の生まれ月をクリックすると吉方カレンダーの記事が開きます。
2025年 3月(己卯)五黄土星 運勢カレンダー
節入:啓蟄:3月5日 17時8分~
中節:春分:3月20日 18時3分~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
3月5日 癸酉 破 万倍日 啓蟄 |
6 甲戌 ○ |
7 乙亥 △ |
8 丙子 破 |
|||
9 丁丑 ○* |
10 戊寅 ◇ 万倍日 天赦日 |
11 己卯 ○ |
12 庚辰 □ |
13 辛巳 ◎* |
14 壬午 ○ 満月 |
15 癸未 ○* |
16 甲申 △ |
17 乙酉 ※ 万倍日 |
18 丙戌 ○ |
19 丁亥 ◇ |
20 戊子 ○ 春分 |
21 己丑 □ |
22 庚寅 ◎ 万倍日 |
23 辛卯 ○* |
24 壬辰 ○ |
25 癸巳 △ |
26 甲午 ※* |
27 乙未 破 |
28 丙申 ◇ |
29 丁酉 ○ 万倍日 新月 |
30 戊戌 □ |
31 己亥 破 |
4月1日 庚子 ○ |
2 辛丑 破 |
3 壬寅 △ 万倍日 |
○ 乙女座 満月:3月14日 15時55分:皆既月食:日本の一部で観測可能。(月出帯食)
● 牡羊座 新月:3月29日 19時58分:部分日食:日本からは全く見えない。観測できる地域は、北大西洋、ヨーロッパ北部など
運勢カレンダーの記号説明
- ◎と◯…良い日です!
◎は、周り(人や気)から協力を得られます。
◯は、人々に尽くす事で良い結果に繋がる良い日です。 - □…修復・復元・復興の兆しが現れる。
- △…何事も強引突破は危険!思慮深く慎重に扱う
- ◇…軽率な発言に注意!
- ※…礼儀を重んじて謙虚さを心掛ける
- *…アスタリスク「*」がついている日は、周りから助けや打開策が得られやすい日です。だだし、自信過剰にならないように心掛けて下さい。
- 破…日破殺の略。詳細はこちらをご覧ください。
五黄土星 2025年3月 運勢
3月は多忙な月を迎え、周囲から要望はハイレベルで難易度も高めだが、頭脳明晰と化する月なので更な学びを通して能力を発揮することができます。
実務的な活動はフル回転でも「心のゆとり」は失わないように心掛けて下さい。
五黄土星 2025年3月の日運グラフ
節入:啓蟄:3月5日 17時8分~
中節:春分:3月20日 18時3分~
五黄土星 2025年3月 吉方位
- 年盤の吉方…北・東・南
- 年盤・月盤共に吉方(引っ越し・遠距離移動OK)…東
- 月盤の吉方(近距離移動のみ)…南西・東・南東・北西
本命星と月命星共に吉星が巡る「最大吉方」
上記の吉方位は本命星のみの吉方位ですので、月命殺・月命的殺は考慮していません。
下記、表中の生まれ月をクリックしてリンク記事をご覧ください。
注意! 生まれ月は、二十四節気の節入り前に生まれた方は前月生まれとなります。
(例:6月2日生まれは「5月生まれ」)
五黄土星 生まれ月別(月命星)吉方 | ||
2月・11月生まれ | 3月・12月生まれ | 4月・1月生まれ |
5月生まれ | 6月生まれ | 7月生まれ |
8月生まれ | 9月生まれ | 10月生まれ |
上記、表中の生まれ月をクリックすると吉方カレンダーの記事が開きます。
2025年 4月(庚辰)五黄土星 運勢カレンダー
節入:清明:4月4日 21時50分~
中節:穀雨:4月20日 4時58分~
春の土用期間:4月17日 3時18分~5月4日まで
土用の間日(巳・午・酉の日):4/18・19・22・30日、5/1・4日
土用の丑の日:4/26(一の丑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
4月4日 癸卯 △ 万倍日 清明 |
5 甲辰 ○ |
|||||
6 乙巳 ○ |
7 丙午 ◇ |
8 丁未 □ |
9 戊申 ○ |
10 己酉 破 |
11 庚戌 ○ |
12 辛亥 ※ |
13 壬子 破 万倍日 満月 |
14 癸丑 ○* |
15 甲寅 ○ |
16 乙卯 ◇ |
17 丙辰 □ 土用入 |
18 丁巳 ○* |
19 戊午 ○ |
20 己未 ○* 穀雨 |
21 庚申 ※ |
22 辛酉 △ |
23 壬戌 ○ |
24 癸亥 ○ |
25 甲子 ◇ 万倍日 |
26 乙丑 □ |
27 丙寅 ○ |
28 丁卯 ○* 万倍日 新月 |
29 戊辰 ○ |
30 己巳 ※ |
5月1日 庚午 △* |
2 辛未 破 |
3 壬申 ○ |
4 癸酉 ◇ |
○ 天秤座 満月:4月13日 9時22分
● 牡牛座 新月:4月28日 4時31分
運勢カレンダーの記号説明
- ◎と◯…良い日です!
◎は、周り(人や気)から協力を得られます。
◯は、人々に尽くす事で良い結果に繋がる良い日です。 - □…意図に関わらず内側に「解く」事象が秘めている。問題解決の取り組みは吉
- △…私利私欲が益すと徳を損ねる
- ◇…再興・復興に繋がる刺激を得る。
- ※…失敗から学ぶ
- *…アスタリスク「*」がついている日は、周りから助けや打開策が得られやすい日です。だだし、自信過剰にならないように心掛けて下さい。
- 破…日破殺の略。詳細はこちらをご覧ください。
五黄土星 2025年4月 運勢
今年最も運気が低調な月を迎えます。
モチベーションが上がり難いだけで悪い運気ではありません。
人間関係を大切にしたい月なので、自分の利益よりも他者の利益や立場を優先に考えることで運が開きます。
情けは人の為ならず。「損して徳とれ」の精神が吉。
五黄土星 2025年4月の日運グラフ
節入:清明:4月4日 21時50分~
春の土用期間:4月17日 3時18分~5月4日まで
中節:穀雨:4月20日 4時58分~
五黄土星 2025年4月 吉方位
- 年盤の吉方…北・東・南
- 年盤・月盤共に吉方(引っ越し・遠距離移動OK)…東
- 月盤の吉方(近距離移動のみ)…南西・東・南東・西
- 春の土用期間:4月17日 3時18分~5月4日までの土用殺方位は「南東」(月盤上の凶方位)
本命星と月命星共に吉星が巡る「最大吉方」
上記の吉方位は本命星のみの吉方位ですので、月命殺・月命的殺は考慮していません。
下記、表中の生まれ月をクリックしてリンク記事をご覧ください。
注意! 生まれ月は、二十四節気の節入り前に生まれた方は前月生まれとなります。
(例:6月2日生まれは「5月生まれ」)
五黄土星 生まれ月別(月命星)吉方 | ||
2月・11月生まれ | 3月・12月生まれ | 4月・1月生まれ |
5月生まれ | 6月生まれ | 7月生まれ |
8月生まれ | 9月生まれ | 10月生まれ |
上記、表中の生まれ月をクリックすると吉方カレンダーの記事が開きます。
スポンサーリンク
運勢カレンダーについて
運勢カレンダー内に記入している「破」、十二支の青文字、十干(甲・乙・丙…)についての説明と活用方法についての紹介しています。
毎月巡る「気の影響」を下記にまとめました。
節気
月運が始まる「節入り日」始まりで運勢カレンダーを制作しています。
中気
二十四節気は、12の節気と12の中気が交互に巡ります。
春分・秋分・夏至・冬至は中気にあたります。
線路の日(発展の法則)
「線路の日」は「物事は始めると継続し発展に繋がる」と言われています。
五黄土星の方は、寅・巳・申・亥の日が、「線路の日」です。
習い事やダイエット、積立貯金など良い習慣を始めるには良い日とされています。
また、「線路の月」にあたる寅・巳・申・亥の月は、事始めに非常に良い月であります。
日破殺の過ごし方
約束事が成就し辛く、突発的な予定変更も起こりやすい日です。
行動は余裕を持つことを心がけて吉!
- 大切な約束や契約事を行わない。
- 規則を守る。規則を守ることが自分の身を守ることになります。
- 感情的になりやすいので気持ちに余裕を持つように心がけましょう。
福神日
10日に一度訪れる福神日は「衣食住の福禄に恵まれる日」は生まれた日の十干で決まります。
- 甲(きのえ)日生まれ ⇒ 丙(ひのえ)日が福神日
- 乙(きのと)日生まれ ⇒ 丁(ひのと)日が福神日
- 丙(ひのえ)日生まれ ⇒ 戊(つちのえ)日が福神日
- 丁(ひのと)日生まれ ⇒ 己(つちのと)日が福神日
- 戊(つちのえ)日生まれ ⇒ 庚(かのえ)日が福神日
- 己(つちのと)日生まれ ⇒ 辛(かのと)日が福神日
- 庚(かのえ)日生まれ ⇒ 壬(みずのえ)日が福神日
- 辛(かのと)日生まれ ⇒ 癸(みずのと)日が福神日
- 壬(みずのえ)日生まれ ⇒ 甲(きのえ)日が福神日
- 癸(みずのと)日生まれ ⇒ 乙(きのと)日が福神日
福神日の詳細と生まれた日の十干を調べる表は、こちら に記載しています。
スポンサーリンク
九星気学 五黄土星 運勢カレンダー
記載記事は、下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧下さい。
- 五黄土星 福来る 運勢カレンダー 2025年5月・6月・7月
- 五黄土星 福来る 運勢カレンダー 2025年8月・9月・10月
- 五黄土星 福来る 運勢カレンダー 2025年11月・12月・2026年1月
- 五黄土星 福来る 運勢カレンダー 2025年2月・3月・4月
五黄土星 2025年 吉方位カレンダー
毎日の吉方位が一目でわかる「日盤吉方カレンダー」
カレンダー内に本命星と月命星が共に吉方となる最大吉方と、本命星のみの吉方位を色分けして記載しています。
このカレンダーは、本命星+月命星別で記事を作成しているので、下記のリストの生まれ月をクリックしてご覧ください。
- 2025年 五黄土星 10月生まれの吉方位カレンダー
- 2025年 五黄土星 9月生まれの吉方位カレンダー
- 2025年 五黄土星 8月生まれの吉方位カレンダー
- 2025年 五黄土星 7月生まれの吉方位カレンダー
- 2025年 五黄土星 6月生まれの吉方位カレンダー
- 2025年 五黄土星 5月生まれの吉方位カレンダー
- 2025年 五黄土星 4月生まれ・1月生まれの吉方位カレンダー
- 2025年 五黄土星 3月生まれ・12月生まれの吉方位カレンダー
- 2025年 五黄土星 2月生まれ・11月生まれの吉方位カレンダー
- 五黄土星 2025年の吉方位 北・東・南 恵方は西南西やや西(庚)
節入り前に生まれた方へ
誕生された「日にち」が月の始め1日~8日(節入り日頃)に生まれた方は、月命星をご確認ください。
九星気学では、月の切り替わりが二十四節気の節入りとなるので節入り前に生まれた方は前月生まれと見なします。
下記の表中に記入されている「生まれた年」をクリックすると確認できるページに移動します。
九星気学では、一年の終わりは「2月の節分」で、始まりは「2月(立春)」です。
従って、立春の前日(節分)までに生まれた方は前年生まれと見なします。