2021年 五黄土星 8月生まれの吉方位カレンダー

2021年 五黄土星の吉方位
8月生まれ

(本命:五黄、月命:五黄

北・西・北東2021 五黄土星 8月生まれ 吉方位2021年の年盤

2021年 年盤の吉方位

  • 本命星・月命星共に吉方位となる最大吉方:北・西・北東

月命星をチェックしよう!

8月7~8日頃に生まれた方
下記のリストを見て確認してください。
記載している時間より前に生まれた方は、7月生まれです。
「月命星:六白金星」となります。

  • 1959年(昭34)8月8日 16:00
  • 1968年(昭43)8月7日 20:27
  • 1977年(昭52)8月8日 00:30
  • 1986年(昭61)8月8日 04:46
  • 1995年(平7)8月8日 08:52

目次

五黄土星 吉方位カレンダーの使い方と見方

五黄土星 8月生まれ8月生まれ(月命:五黄)

  • 月運(月の気)が入れ替わる節入り日を始りとし、月の始まりを1日にしていません。
  • 本命星と月命星を加味している為、月命殺月命的殺も排除しています。
  • 各月ごとに ”年盤:最大吉方もしくは吉方”、”月盤:最大吉方もしくは吉方” を記載しています。

九星気学 吉方位カレンダーの説明

  • 年盤・月盤・日盤最大吉方もしくは吉方…引っ越し・旅行・祐気取り(お水取り・お砂取り)全てOK!
  • 年盤と月盤最大吉方もしくは吉方…引っ越し(方位取り)や長距離移動の祐気取りの大チャンス!
    引越し日や旅行の出発日が凶方位になっても基本的には大丈夫です。
    日盤の効力はスグに消えて、月盤の吉象意が表れ、更に年盤の吉象意が現れます
    お水取りやお砂取りを行う際は、その方位が吉方位になる日をお選びください
  • 月盤と日盤最大吉方もしくは吉方…中距離移動の祐気取り(お水取り・お砂取り)のチャンス。
  • 日盤のみ最大吉方もしくは吉方日盤吉方どり(日帰り)。
    祐気取り・方位取りの移動距離と滞在期間についての詳細は、こちらをご覧ください。
  • 月盤のグレーは、万人にとって大凶方位(五黄殺・暗剣殺・月破)

カレンダー内の方位

カレンダーに記載されている方位は、日盤吉方(その日の吉方位)です。

  • 文字…最大吉方(本命星・月命星共に吉方)
    この生まれの方の吉方位は全て、本命星・月命星共に吉方となる最大吉方です。
    従って、カレンダー内に記載されている吉方は全て文字です。
  • 記載なし…吉方位なし

方位取り・祐気取りにおける本命星と月命星の影響については、こちら に記載しています。
この記事を理解した上で吉方位カレンダーをご利用ください。
ここでは、吉方位カレンダーの取説のみとさせて頂きます。

土用(土旺用事)

毎年、4月・7月・10月・1月には「土用期間」があります。
その土用の期間中は、カレンダー内の日付をオレンジ色で記載しています。

 

スポンサーリンク

 

2021年2月(庚寅) 五黄土星 8月生まれの日盤 吉方位カレンダー

五黄土星 2月

2月の天道方位は、南です。
天道方位(月盤)と日盤吉方が同じ方位の場合、日盤天道吉方となり、吉作用が大きくなります。

  • 年盤:最大吉方位…北・西北東
  • 2月の月盤:最大吉方位…北西・西北東・南

2月3日23時59分から節入り(立春)です。
祐気取り・方位取りは節入り日より後に行いましょう。

2/3
南西,
東,
南東,
北西
4
北,
東,
5
北,
南西,
南東,
6
北,
西,
北東,
7
南西,
北西,
西,
北東,
8
北,
西,
北東
9
南東,
北西
10
東,
南東,
北西
11
東,
南東,
西
12
南西,
東,
南東,
北西
13
北,
東,
14
北,
南西,
南東,
北東,
15
東,
西,
北東,
16
南西,
北西,
西,
17
北,
西
18
南東,
北西,
19
東,
北西
20
南西,
東,
西
21
南西,
東,
南東,
北西
22
北,
東,
23
北,
南東,
北東,
24
北,
東,
北東,
25
南西,
西,
北東,
26
北,
西,
北東
27
南東,
北西,
28
東,
南東,
北西
3/1
南西,
東,
南東,
西
2
南西,
南東,
北西
3
北,
東,
4
北,
南西,
北東,

2021年3月(辛卯) 五黄土星 8月生まれの日盤 吉方位カレンダー

五黄土星 3月

3月の天道方位は、南西(未)です。
天道方位(月盤)と日盤吉方が同じ方位の場合、日盤天道吉方となり、吉作用が大きくなります。

  • 年盤:最大吉方位…・西・北東
  • 3月の月盤:最大吉方位…・東・北東・南

3月5日17時52分から節入り(啓蟄)です。
祐気取り・方位取りは節入り日より後に行いましょう。

3/5
北,
東,
西,
北東
6
北西,
西,
北東,
7
北,
西,
北東
8
南東,
北西,
9
東,
南東
10
南西,
東,
南東,
西
11
南西,
東,
南東,
北西
12
北,
東,
13
北,
南西,
南東,
14
北,
西,
北東,
15
南西,
北西,
西,
北東,
16
北,
西,
北東
17
南東,
北西
18
東,
南東,
北西
19
東,
南東,
西
20
南西,
東,
南東,
北西
21
北,
東,
22
北,
南西,
南東,
北東,
23
東,
西,
北東,
24
南西,
北西,
西,
25
北,
西
26
南東,
北西,
27
東,
北西
28
南西,
東,
西
29
南西,
東,
南東,
北西
30
北,
東,
31
北,
南東,
北東,
4/1
北,
東,
北東,
2
南西,
西,
北東,
3
北,
西,
北東

 

 

2021年4月(壬辰) 五黄土星 8月生まれの日盤 吉方位カレンダー

五黄土星 4月

春の土用期間:4月17日~5月4日は、南東土用殺方位になります。
土用殺方位でも日盤吉方は使用できますが、祐気取り(お砂取りやお水取り)は控えましょう。
天道方位(月盤)と日盤吉方が同じ方位の場合、日盤天道吉方となり、吉作用が大きくなります。
4月の天道方位は、北(子)です。

  • 年盤:最大吉方位…・西・北東
  • 4月の月盤:最大吉方位…・南西・南東・北東・南

4月4日22時35分から節入り(清明)です。
祐気取り・方位取りは節入り日より後に行いましょう。

4/4
南東,
北西,
5
東,
南東,
北西
6
南西,
東,
南東,
西
7
南西,
南東,
北西
8
北,
東,
9
北,
南西,
北東,
10
北,
東,
西,
北東
11
北西,
西,
北東,
12
北,
西,
北東
13
南東,
北西,
14
東,
南東
15
南西,
東,
南東,
西
16
南西,
東,
南東,
北西
17
北,
東,
18
北,
南西,
南東,
19
北,
西,
北東,
20
南西,
北西,
西,
北東,
21
北,
西,
北東
22
南東,
北西
23
東,
南東,
北西
24
東,
南東,
西
25
南西,
東,
南東,
北西
26
北,
東,
27
北,
南西,
南東,
北東,
28
東,
西,
北東,
29
南西,
北西,
西,
30
北,
西
5/1
南東,
北西,
2
東,
北西
3
南西,
東,
西
4
南西,
東,
南東,
北西

2021年5月(癸巳) 五黄土星 8月生まれの日盤 吉方位カレンダー

五黄土星 5月

天道方位(月盤)と日盤吉方が同じ方位の場合、日盤天道吉方となり、吉作用が大きくなります。
5月の天道方位は、西(酉)です。

  • 年盤:最大吉方位…・西・北東
  • 5月の月盤:最大吉方位…・東・南

5月5日15時47分から節入り(立夏)です。
祐気取り・方位取りは節入り日より後に行いましょう。

5/5
北,
東,
6
北,
南東,
北東,
7
北,
東,
北東,
8
南西,
西,
北東,
9
北,
西,
北東
10
南東,
北西,
11
東,
南東,
北西
12
南西,
東,
南東,
西
13
南西,
南東,
北西
14
北,
東,
15
北,
南西,
北東,
16
北,
東,
西,
北東
17
北西,
西,
北東,
18
北,
西,
北東
19
南東,
北西,
20
東,
南東
21
南西,
東,
南東,
西
22
南西,
東,
南東,
北西
23
北,
東,
24
北,
南西,
南東,
25
北,
西,
北東,
26
南西,
北西,
西,
北東,
27
北,
西,
北東
28
南東,
北西
29
東,
南東,
北西
30
東,
南東,
西
31
南西,
東,
南東,
北西
6/1
北,
東,
2
北,
南西,
南東,
北東,
3
東,
西,
北東,
4
南西,
北西,
西,

 

スポンサーリンク

 

2021年6月(甲午) 五黄土星 8月生まれの日盤 吉方位カレンダー

五黄土星 6月

天道方位(月盤)と日盤吉方が同じ方位の場合、日盤天道吉方となり、吉作用が大きくなります。
6月の天道方位は、北西(戌)です。

  • 年盤:最大吉方位…北・西・北東
  • 6月の月盤:最大吉方位…南西・東・南東・北西

6月5日19時52分から節入り(芒種)です。
祐気取り・方位取りは節入り日より後に行いましょう。

6/5
北,
西
6
南東,
北西,
7
東,
北西
8
南西,
東,
西
9
南西,
東,
南東,
北西
10
北,
東,
11
北,
南東,
北東,
12
北,
東,
北東,
13
南西,
西,
北東,
14
北,
西,
北東
15
南東,
北西,
16
東,
南東,
北西
17
南西,
東,
南東,
西
18
南西,
南東,
北西
19
北,
東,
20
北,
南西,
北東,
21
北,
東,
西,
北東
22
北西,
西,
北東,
23
北,
西,
北東
24
南東,
北西,
25
東,
南東
26
南西,
東,
南東,
西
27
南西,
東,
南東,
北西
28
北,
東,
29
北,
南西,
南東,
30
北,
西,
北東,
7/1
南西,
北西,
西,
北東,
2
北,
西,
北東
3
南東,
北西
4
東,
南東,
北西
5
東,
南東,
西
6
南西,
東,
南東,
北西

2021年7月(乙未) 五黄土星 8月生まれの日盤 吉方位カレンダー

五黄土星 7月

夏の土用期間:7月19日~8月6日は、南西(未)土用殺方位になります。
土用殺方位でも日盤吉方は使用できますが、祐気取り(お砂取りやお水取り)は控えましょう。
天道方位(月盤)と日盤吉方が同じ方位の場合、日盤天道吉方となり、吉作用が大きくなります。
7月の天道方位は、東です。

  • 年盤:最大吉方位…北・西・北東
  • 7月の月盤:最大吉方位…南西・東・南東・西

7月7日06時05分から節入り(小暑)です。
祐気取り・方位取りは節入り日より後に行いましょう。

7/7
北,
東,
8
北,
南西,
南東,
北東,
9
東,
西,
北東,
10
南西,
北西,
西,
11
北,
西
12
南東,
北西,
13
東,
北西
14
南西,
東,
西
15
南西,
東,
南東,
西
16
東,
南東,
北西
17
南東,
北西,
18
北,
北東
19
南西,
西,
北東,
20
北,
東,
西,
北東,
21
南西,
南東,
北東,
22
北,
東,
23
南西,
東,
南東,
北西
24
南西,
南東,
西
25
東,
北西
26
北西,
27
北,
西,
北東
28
北西,
西,
北東,
29
北,
東,
西,
北東,
30
北,
南西,
南東,
北東,
31
北,
東,
8/1
南西,
東,
南東
2
南西,
東,
南東,
西
3
東,
南東,
北西
4
南東,
北西,
5
北,
西,
北東
6
南西,
北西,
西,
北東,

2021年8月(丙申) 五黄土星 8月生まれの日盤 吉方位カレンダー

五黄土星 8月

天道方位(月盤)と日盤吉方が同じ方位の場合、日盤天道吉方となり、吉作用が大きくなります。
8月の天道方位は、北(子)です。

  • 年盤:最大吉方位…北・西・北東
  • 8月の月盤:最大吉方位…東・南東・北西

8月7日15時54分から節入り(立秋)です。
祐気取り・方位取りは節入り日より後に行いましょう。

8/7
北,
東,
西,
北東,
8
北,
南西,
南東,
北東
9
北,
東,
10
東,
南東,
北西
11
南西,
東,
南東
12
東,
南東
13
南東,
14
西,
北東
15
南西,
北西,
西,
16
北,
東,
西,
17
北,
南西,
南東,
北東,
18
北,
東,
19
南西,
東,
北西
20
南西,
東,
南東,
西
21
東,
南東,
北西
22
南東,
北西,
23
北,
北東
24
南西,
西,
北東,
25
北,
東,
西,
北東,
26
南西,
南東,
北東,
27
北,
東,
28
南西,
東,
南東,
北西
29
南西,
南東,
西
30
東,
北西
31
北西,
9/1
北,
西,
北東
2
北西,
西,
北東,
3
北,
東,
西,
北東,
4
北,
南西,
南東,
北東,
5
北,
東,
6
南西,
東,
南東

2021年9月(丁酉) 五黄土星 8月生まれの日盤 吉方位カレンダー

五黄土星 9月

天道方位(月盤)と日盤吉方が同じ方位の場合、日盤天道吉方となり、吉作用が大きくなります。
9月の天道方位は、北東(丑)です。

  • 年盤:最大吉方位…北・西・北東
  • 9月の月盤:最大吉方位…南東・北西・南

9月7日18時53分から節入り(白露)です。
祐気取り・方位取りは節入り日より後に行いましょう。

9/7
南西,
東,
南東,
西
8
東,
南東,
北西
9
南東,
北西,
10
北,
西,
北東
11
南西,
北西,
西,
北東,
12
北,
東,
西,
北東,
13
北,
南西,
南東,
北東
14
北,
東,
15
東,
南東,
北西
16
南西,
東,
南東
17
東,
南東
18
南東,
19
西,
北東
20
南西,
北西,
西,
21
北,
東,
西,
22
北,
南西,
南東,
北東,
23
北,
東,
24
南西,
東,
北西
25
南西,
東,
南東,
西
26
東,
南東,
北西
27
南東,
北西,
28
北,
北東
29
南西,
西,
北東,
30
北,
東,
西,
北東,
10/1
南西,
南東,
北東,
2
北,
東,
3
南西,
東,
南東,
北西
4
南西,
南東,
西
5
東,
北西
6
北西,
7
北,
西,
北東

 

スポンサーリンク

 

2021年10月(戊戌) 五黄土星 8月生まれの日盤 吉方位カレンダー

五黄土星 10月

秋の土用期間:10月20日~11月6日は、北西が土用殺方位になります。
土用殺方位でも日盤吉方は使用できますが、祐気取り(お砂取りやお水取り)は控えましょう。
天道方位(月盤)と日盤吉方が同じ方位の場合、日盤天道吉方となり、吉作用が大きくなります。
10月の天道方位は、南(午)です。

  • 年盤:最大吉方位…北・西・北東
  • 10月の月盤:最大吉方位…北・西・北東

10月8日10時36分から節入り(寒露)です。
祐気取り・方位取りは節入り日より後に行いましょう。

2021年 祐気のパワーが強い日(大開運日)

カレンダー内の黄色の日が、年盤・月盤・日盤が六白中宮になる日です。
この日の卯の刻(午前5時00分~6時59分まで)六白中宮の時刻です。
気のエネルギーが強く、お水取り・お砂取りを行うには良いのですが、早朝のなで周囲への配力を心掛けましょう

10/8
北西,
西,
北東,
9
北,
東,
西,
北東,
10
北,
南西,
南東,
北東,
11
北,
東,
12
南西,
東,
南東
13
南西,
東,
南東,
西
14
東,
南東,
北西
15
南東,
北西,
16
北,
西,
北東
17
南西,
北西,
西,
北東,
18
北,
東,
西,
北東,
19
北,
南西,
南東,
北東
20
北,
東,
21
東,
南東,
北西
22
南西,
東,
南東
23
東,
南東
24
南東,
25
西,
北東
26
南西,
北西,
西,
27
北,
東,
西,
28
北,
南西,
南東,
北東,
29
北,
東,
30
南西,
東,
北西
31
南西,
東,
南東,
西
11/1
東,
南東,
北西
2
南東,
北西,
3
北,
北東
4
南西,
西,
北東,
5
北,
東,
西,
北東,
6
南西,
南東,
北東,

2021年11月(己亥) 五黄土星 8月生まれの日盤 吉方位カレンダー

五黄土星 11月

天道方位(月盤)と日盤吉方が同じ方位の場合、日盤天道吉方となり、吉作用が大きくなります。
11月の天道方位は、東(卯)です。

  • 年盤:最大吉方位…北・西・北東
  • 11月の月盤:最大吉方位…南西・北西・西・北東・南

11月7日13時57分から節入り(立冬)です。
祐気取り・方位取りは節入り日より後に行いましょう。

11/7
北,
東,
8
南西,
東,
南東,
北西
9
南西,
南東,
西
10
東,
北西
11
北西,
12
北,
西,
北東
13
北西,
西,
北東,
14
北,
東,
西,
北東,
15
北,
南西,
南東,
北東,
16
北,
東,
17
南西,
東,
南東
18
南西,
東,
南東,
西
19
東,
南東,
北西
20
南東,
北西,
21
北,
西,
北東
22
南西,
北西,
西,
北東,
23
北,
東,
西,
北東,
24
北,
南西,
南東,
北東
25
北,
東,
26
東,
南東,
北西
27
南西,
東,
南東
28
東,
南東
29
南東,
30
西,
北東
12/1
南西,
北西,
西,
2
北,
東,
西,
3
北,
南西,
南東,
北東,
4
北,
東,
5
南西,
東,
北西
6
南西,
東,
南東,
西

 

 

2021年12月(庚子) 五黄土星 8月生まれの日盤 吉方位カレンダー

五黄土星 12月

12月の天道方位は、南東(辰)です。
天道方位(月盤)と日盤吉方が同じ方位の場合、日盤天道吉方となり、吉作用が大きくなります。

  • 年盤:最大吉方位…北・西・北東
  • 12月の月盤:最大吉方位…・東・西・北東

12月7日06時56分から節入り(大雪)です。
祐気取り・方位取りは節入り日より後に行いましょう。

12/7
東,
南東,
北西
8
南東,
北西,
9
北,
北東
10
南西,
西,
北東,
11
北,
東,
西,
北東,
12
南西,
南東,
北東,
13
北,
東,
14
南西,
東,
南東,
北西
15
南西,
南東,
西
16
東,
北西
17
北西,
18
北,
西,
北東
19
北西,
西,
北東,
20
北,
東,
西,
北東,
21
北,
南西,
南東,
北東,
22
北,
東,
23
南西,
東,
南東
24
南西,
東,
南東,
西
25
東,
南東,
北西
26
南東,
北西,
27
北,
西,
北東
28
南西,
北西,
西,
北東,
29
北,
東,
西,
北東,
30
北,
南西,
南東,
北東
31
北,
東,
1/1
東,
南東,
北西
2
南西,
東,
南東
3
東,
南東
4
南東,

2022年1月(辛丑) 五黄土星 8月生まれの日盤 吉方位カレンダー

五黄土星 1月

九星気学では、2022年2月3日までは、「2021年の運気」です。

冬の土用期間:1月17日~2月3日は、北東土用殺方位になります。
土用殺方位でも日盤吉方は使用できますが、祐気取り(お砂取りやお水取り)は控えましょう。
天道方位(月盤)と日盤吉方が同じ方位の場合、日盤天道吉方となり、吉作用が大きくなります。
1月の天道方位は、西(酉)です。

  • 年盤:最大吉方位…・西・北東
  • 1月の月盤:最大吉方位…・南東・北東・南

1月5日18時12分から節入り(小寒)です。
祐気取り・方位取りは節入り日より後に行いましょう。

1/5
西,
北東
6
南西,
北西,
西,
7
北,
東,
西,
8
北,
南西,
南東,
北東,
9
北,
東,
10
南西,
東,
北西
11
南西,
東,
南東,
北西
12
北,
東,
13
北,
南東,
北東,
14
北,
東,
北東,
15
南西,
西,
北東,
16
北,
西,
北東
17
南東,
北西,
18
東,
南東,
北西
19
南西,
東,
南東,
西
20
南西,
南東,
北西
21
北,
東,
22
北,
南西,
北東,
23
北,
東,
西,
北東
24
北西,
西,
北東,
25
北,
西,
北東
26
南東,
北西,
27
東,
南東
28
南西,
東,
南東,
西
29
南西,
東,
南東,
北西
30
北,
東,
31
北,
南西,
南東,
2/1
北,
西,
北東,
3
南西,
北西,
西,
北東,
2
北,
西,
北東

 

2021年 縁起のいい日カレンダー

縁起のいい日
開業・増改築・婚礼・事始めの日取りを選ぶためのカレンダー
あらゆる事に使える!詳細は下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧ください。

 

五黄土星 関連コンテンツ

五黄土星 2021年の運勢

2021年 辛丑 五黄土星の運勢

何事も大きく広がり新たな拡張で発展へ向かう
五黄土星 2021年の運勢仕事・転職・出会い・恋愛・結婚・健康・金運の深掘り記事は、こちら2021年 五黄土星の運勢」御覧下さい。

五黄土星の月運

九星気学 五黄土星 運勢カレンダー

毎日の運勢をチェック!運勢カレンダー

記載記事は、下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧下さい。

 

五黄土星 吉方位カレンダー

一目で見つかる!毎日の吉方位

この「日盤 吉方位カレンダー」は、その日の吉方位をカレンダー式に記載しています。

本命星・月命星の吉星が巡る「最大吉方」本命星のみの「吉方位」の色を分けてカレンダー内に記載しています。

 

五黄土星 2021年 吉方位カレンダー

この記事は、生まれ月別で作成しています。

下記リストの生まれ月のテキストリンクをクリックしてご覧下さい。

 

五黄土星 2022年 吉方位カレンダー

この記事は、生まれ月別で作成しています。

下記リストの生まれ月のテキストリンクをクリックしてご覧下さい。

 

節入り前に生まれた方へ

誕生された「日にち」が月の始め1日~8日(節入り日頃)に生まれた方は、月命星をご確認ください。

九星気学では、月の切り替わりが二十四節気の節入りとなるので節入り前に生まれた方は前月生まれと見なします。

下記の表中に記入されている「生まれた年」をクリックすると確認できるページに移動します。

九星気学では、一年の終わりは「2月の節分」で、始まりは「2月(立春)」です。

従って、立春の前日(節分)までに生まれた方は前年生まれと見なします。

亥年 申年 巳年 寅年
1959年(昭和34)
2月4日 22:43~
1960年(昭和35)
2月4日まで
己亥年
1968年(昭和43)
2月5日 3:08~
1969年(昭和44)
2月3日まで
戊申年
1977年(昭和52)
2月4日 7:34~
1978年(昭和53)
2月3日まで
丁巳年
1986年(昭和61)
2月4日 12:08~
1987年(昭和62)
2月3日まで
丙寅年
1995年(平成7)
2月4日 16:13~
1996年(平成8)
2月3日まで
乙亥年
2004年(平成16)
2月4日 20:56~
2005年(平成17)
2月3日まで
甲申年
2013年(平成25)
2月4日 1:14~
2014年(平成26)
2月3日まで
癸巳年
2022年
2月4日 5:51~
2023年
2月3日まで
壬寅年

 

関連記事(一部広告含む)

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ