九紫火星 福来る 運勢カレンダー 2023年2月・3月・4月
九紫火星 運勢カレンダー
2023年2月・3月・4月
2023年2月~2024年1月までの運気図
目次
2023年 2月(甲寅) 九紫火星 運勢カレンダー
節入:立春 2月4日11時42分
中節:雨水 2月19日07時34分
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2月4日 立春 癸巳 ◇ |
||||||
5 甲午 破 |
6 乙未 ◎ |
7 丙申 破 |
8 丁酉 暗* |
9 戊戌 ○* |
10 己亥 □ |
11 庚子 ○ |
12 辛丑 ○ |
13 壬寅 破 |
14 癸卯 ◎ |
15 甲辰 ◎ |
16 乙巳 △ |
17 丙午 暗 |
18 丁未 ○ |
19 雨水 戊申 □ |
20 己酉 ○ |
21 庚戌 ○ |
22 辛亥 ◇ |
23 壬子 ◎* |
24 癸丑 ◎ |
25 甲寅 △* |
26 乙卯 破,暗 |
27 丙辰 破 |
28 丁巳 □ |
3月1日 戊午 ○ |
2 己未 ○ |
3 庚申 ◇* |
4 辛酉 ◎ |
5 壬戌 ◎ |
運勢カレンダーの記号の説明
- ◎と◯…良い日です!
◎は、周り(人や気)から協力を得られます。
◯は、人々に尽くす事で良い結果に繋がる良い日です。 - ◇…高望みせずに結果を受け容れよう。
- △…堅実な努力で宿願成就の機運が得られる。過程が重要なポイント!
- □…内部整備と精神的安定を心掛けて。
- *…アスタリスク「*」がついている日は、周りから助けや打開策が得られやすい日です。
だだし、自信過剰にならないように心掛けて下さい。 - 暗…暗剣殺の略。暗剣殺日の過ごし方についての詳細はこちらへ
- 破…日破殺の略。日破殺日の過ごし方についての詳細はこちらへ
九紫火星 2023年2月 運勢
2023年の新たな年が始まる2月は高い月運ですが…
身体的には疲れがたまる傾向があるようです。
近場の温泉で英気を養うと良いでしょう!
九紫火星 2023年2月の日運グラフ
立春:2月4日11時42分から
雨水:2月19日07時34分から
九紫火星 2023年2月 吉方位
- 年盤・月盤共に吉方(引っ越し・遠距離の吉方位)…なし
- 月盤吉方(近距離移動の吉方位)…北・南
本命星と月命星が共に吉方になる「最大吉方」
上記の吉方位は本命星のみの吉方位ですので、月命殺・月命的殺は考慮していません。
まずは、下記の表中の生まれ月をクリックしてリンク記事をご覧ください。
九紫火星 生まれ月別(月命星)吉方 | ||
2月・11月生まれ | 3月・12月生まれ | 4月・1月生まれ |
5月生まれ | 6月生まれ | 7月生まれ |
8月生まれ | 9月生まれ | 10月生まれ |
上記、表中の生まれ月をクリックすると吉方カレンダーの記事が開きます。
スポンサーリンク
2023年 3月 (乙卯)九紫火星 運勢カレンダー
節入:啓蟄 3月6日05時36分
中節:春分 3月21日06時24分
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
3月6日 啓蟄 癸亥 ◎ |
7 甲子 暗 |
8 乙丑 ○ |
9 丙寅 □ |
10 丁卯 ○ |
11 戊辰 ※ |
|
12 己巳 ◎ |
13 庚午 破 |
14 辛未 ○ |
15 壬申 破 |
16 癸酉 暗* |
17 甲戌 ○* |
18 乙亥 □ |
19 丙子 ○ |
20 丁丑 ※ |
21 春分 戊寅 破 |
22 己卯 ◎ |
23 庚辰 ○ |
24 辛巳 ◎ |
25 壬午 暗 |
26 癸未 ○ |
27 甲申 □ |
28 乙酉 ○ |
29 丙戌 ※ |
30 丁亥 ◎ |
31 戊子 ◎* |
4月1日 己丑 ○ |
2 庚寅 ◎* |
3 辛卯 破,暗 |
4 壬辰 破 |
運勢カレンダーの記号の説明
- ◎と◯…良い日です!
◎は、周り(人や気)から協力を得られます。
◯は、人々に尽くす事で良い結果に繋がる良い日です。 - □…内部の不調和に目を向ける。小さな成功が良策。
- ※…状況と環境の分析を集中して取り組むと打開策が得られる。
- *…アスタリスク「*」がついている日は、周りから助けや打開策が得られやすい日です。
だだし、自信過剰にならないように心掛けて下さい。 - 暗…暗剣殺の略。暗剣殺日の過ごし方についての詳細はこちらへ
- 破…日破殺の略。日破殺日の過ごし方についての詳細はこちらへ
九紫火星 2023年3月 運勢
社交面では楽しいコミュニケーションが得られる月運ですが。
柔和な表情と言葉遣いを心掛けましょう。
九紫火星 2023年3月の日運グラフ
九紫火星 2023年3月 吉方位
- 年盤・月盤共に吉方(引っ越し・遠距離の吉方位)…なし
- 月盤吉方(近距離移動の吉方位)…北・南西・北西・南
本命星と月命星が共に吉方になる「最大吉方」
上記の吉方位は本命星のみの吉方位ですので、月命殺・月命的殺は考慮していません。
まずは、下記の表中の生まれ月をクリックしてリンク記事をご覧ください。
九紫火星 生まれ月別(月命星)吉方 | ||
2月・11月生まれ | 3月・12月生まれ | 4月・1月生まれ |
5月生まれ | 6月生まれ | 7月生まれ |
8月生まれ | 9月生まれ | 10月生まれ |
上記、表中の生まれ月をクリックすると吉方カレンダーの記事が開きます。
2023年 4月(丙辰) 九紫火星 運勢カレンダー
節入:清明 4月5日10時12分
中節:穀雨 4月20日17時13分
春の土用期間:4月17日から5月5日まで
土用の間日:4/17(巳)4/18(午)4/21(酉)4/29(巳)4/30(午)5/3(酉)
土用の丑の日:4/25
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
4月5日 清明 癸巳 □ |
6 甲午 ※ |
7 乙未 ◎ |
8 丙申 ◎* |
|||
9 丁酉 ○ |
10 戊戌 ○ |
11 己亥 ○ |
12 庚子 暗 |
13 辛丑 ◇ |
14 壬寅 □ |
15 癸卯 ※ |
16 甲辰 ◎ |
17 乙巳 ◎ |
18 丙午 破 |
19 丁未 ○ |
20 穀雨 戊申 破 |
21 己酉 暗* |
22 庚戌 ◇* |
23 辛亥 □ |
24 壬子 ※ |
25 癸丑 ◎ |
26 甲寅 破 |
27 乙卯 ○ |
28 丙辰 ○ |
29 丁巳 ○ |
30 戊午 暗 |
5月1日 己未 ◇ |
2 庚申 □ |
3 辛酉 ※ |
4 壬戌 ◎ |
5 癸亥 ◎ |
運勢カレンダーの記号の説明
- ◎と◯…良い日です!
◎は、周り(人や気)から協力を得られます。
◯は、人々に尽くす事で良い結果に繋がる良い日です。 - ◇…内部の不調和に目を向ける。仲間づくりは小規模の方が良い。
- □…背伸びをせず中身の充実を図りしっかり保有する。
- ※…前進より充実。ゆっくりでも堅実に歩みが良策。
- *…アスタリスク「*」がついている日は、周りから助けや打開策が得られやすい日です。
だだし、自信過剰にならないように心掛けて下さい。 - 暗…暗剣殺の略。暗剣殺日の過ごし方についての詳細はこちらへ
- 破…日破殺の略。日破殺日の過ごし方についての詳細はこちらへ
九紫火星 2023年4月 運勢
4月は環境や心情など様々な面で変化が起こりやすい月運が巡ります。
その影響から価値観の違う人々と関わる機会も増えるかもしれません。
寛容でありながら俯瞰して受け止める微妙な距離感を保つと良いでしょう。
九紫火星 2023年4月の日運グラフ
清明:4月5日10時12分から
春の土用期間:4月17日15時36分から5月5日まで
九紫火星 2023年4月 吉方位
- 年盤・月盤共に吉方(引っ越し・遠距離の吉方位)…東
- 月盤吉方(近距離移動の吉方位)…北・東・西
- 土用期間(4/17~5/4)の土用殺方位は南東
本命星と月命星が共に吉方になる「最大吉方」
上記の吉方位は本命星のみの吉方位ですので、月命殺・月命的殺は考慮していません。
まずは、下記の表中の生まれ月をクリックしてリンク記事をご覧ください。
九紫火星 生まれ月別(月命星)吉方 | ||
2月・11月生まれ | 3月・12月生まれ | 4月・1月生まれ |
5月生まれ | 6月生まれ | 7月生まれ |
8月生まれ | 9月生まれ | 10月生まれ |
上記、表中の生まれ月をクリックすると吉方カレンダーの記事が開きます。
スポンサーリンク
運勢カレンダーについて
運勢カレンダー内に記入している「暗」や「破」、十二支の青文字、十干(甲・乙・丙…)についての説明と活用方法についての紹介しています。
毎月巡る「気の影響」を下記にまとめました。
節気
月運が始まる「節入り日」始まりで運勢カレンダーを制作しています。
中気
二十四節気は、12の節気と12の中気が交互に巡ります。
春分・秋分・夏至・冬至は中気にあたります。
線路の日(発展の法則)
「線路の日」は「物事は始めると継続し発展に繋がる」と言われています。
九紫火星の方は、丑・辰・未・戌の日が、「線路の日」です。
習い事やダイエット、積立貯金など良い習慣を始めるには良い日とされています。
また、「線路の月」にあたる丑・辰・未・戌の月は、事始めに非常に良い月であります。
暗剣殺日の過ごし方
不可抗力的、若しくは受動的なトラブルに巻き込まれやすい日です。
細心の注意と慎重な行動が大事!
- 高価な物は買わない。
- 旅行の出発日に設定しない。(旅行先が吉方位ならOK!)
- スケジュールには余裕を持って行動する。
- 大切な契約事は避ける。
- 普段通りの生活をおくる。
- 争いごとは避けましょう!「逃げるが勝ち」です。
- 無理はしない。
日破殺の過ごし方
約束事が成就し辛く、突発的な予定変更も起こりやすい日です。
行動は余裕を持つことを心がけて吉!
- 大切な約束や契約事を行わない。
- 規則を守る。規則を守ることが自分の身を守ることになります。
- 感情的になりやすいので気持ちに余裕を持つように心がけましょう。
福神日
10日に一度訪れる福神日は「衣食住の福禄に恵まれる日」は生まれた日の十干で決まります。
- 甲(きのえ)日生まれ ⇒ 丙(ひのえ)日が福神日
- 乙(きのと)日生まれ ⇒ 丁(ひのと)日が福神日
- 丙(ひのえ)日生まれ ⇒ 戊(つちのえ)日が福神日
- 丁(ひのと)日生まれ ⇒ 己(つちのと)日が福神日
- 戊(つちのえ)日生まれ ⇒ 庚(かのえ)日が福神日
- 己(つちのと)日生まれ ⇒ 辛(かのと)日が福神日
- 庚(かのえ)日生まれ ⇒ 壬(みずのえ)日が福神日
- 辛(かのと)日生まれ ⇒ 癸(みずのと)日が福神日
- 壬(みずのえ)日生まれ ⇒ 甲(きのえ)日が福神日
- 癸(みずのと)日生まれ ⇒ 乙(きのと)日が福神日
福神日の詳細と生まれた日の十干を調べる表は、こちら に記載しています。
スポンサーリンク
縁起のいい日カレンダー
開業・増改築・婚礼・事始めの日取りを選ぶためのカレンダー
あらゆる事に使える!詳細は下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧ください。
- 2023年 縁起の良い日 十二直カレンダー 1月・2月・3月・4月
- 2023年 縁起の良い日 十二直カレンダー 5月・6月・7月・8月
- 2022年 縁起の良い日 十二直カレンダー 1月・2月・3月・4月
- 2022年 縁起の良い日 十二直カレンダー 5月・6月・7月・8月
- 2022年 縁起の良い日 十二直カレンダー 9月・10月・11月・12月
- 2021年 縁起の良い日取りを選ぶカレンダー 9月・10月・11月・12月
- 十二直の意味と吉凶
九紫火星 2023年の運勢 基盤づくりの年
内面磨きで運の底上げを図る年!
九紫火星 2023年の運勢を仕事・人間関係・結婚・健康・金運の深掘り記事は、こちら「2023年 九紫火星の運勢」御覧下さい。
九紫火星の月運
九星気学 九紫火星 運勢カレンダー
- 九紫火星 福来る 運勢カレンダー 2023年5月・6月・7月
- 九紫火星 福来る 運勢カレンダー 2023年2月・3月・4月
- 九紫火星 福来る 運勢カレンダー 2023年8月・9月・10月
- 九紫火星 福来る 運勢カレンダー 2023年11月・12月・2024年1月
九紫火星 吉方位カレンダー
一目で見つかる!毎日の吉方位
この「日盤 吉方位カレンダー」は、その日の吉方位をカレンダー式に記載しています。
本命星・月命星の吉星が巡る「最大吉方」と本命星のみの「吉方位」の色を分けてカレンダー内に記載しています。
九紫火星 2023年 吉方位カレンダー
この記事は、生まれ月別で作成しています。
下記リストの生まれ月のテキストリンクをクリックしてご覧下さい。
- 2023年 九紫火星 10月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 9月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 8月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 7月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 6月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 5月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 4月・1月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 3月・12月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 2月・11月生まれの吉方位カレンダー
節入り前に生まれた方へ
誕生された「日にち」が月の始め1日~8日(節入り日頃)に生まれた方は、月命星をご確認ください。
九星気学では、月の切り替わりが二十四節気の節入りとなるので節入り前に生まれた方は前月生まれと見なします。
下記の表中に記入されている「生まれた年」をクリックすると確認できるページに移動します。
九星気学では、一年の終わりは「2月の節分」で、始まりは「2月(立春)」です。
従って、立春の前日(節分)までに生まれた方は前年生まれと見なします。