七赤金星 2023年の運勢 恐れず変化を受け入れる

七赤金星 2023年の運勢と吉方位
九星気学 2023年 七赤金星の運勢変化の先に進化そして未来の飛躍へ

 

 

七赤金星 2023年の吉方位

年盤上の吉方は年間通して(2月立春~翌年2月節分まで)用いることが出来る吉方位です。

ただし、移動距離は遠方、若しくは長期間滞在が条件となります。

 

2023年2月4日から2024年2月3日まで

立春の節入り時刻は、2月4日11時42分からです

吉方位東・南

 

二黒土星が回座するの祐気エネルギー効果

  • 足元を固めて飛躍に挑戦する気力を得られる。

八白土星が回座するの祐気エネルギー効果

  • 思考の変化が現れ、頭脳明晰が促される。

 

本命星と月命星が共に吉方になる「最大吉方」

上記の吉方位は本命星のみの吉方位ですので、月命殺・月命的殺は考慮していません。
下記、表中の生まれ月をクリックしてリンク記事をご覧ください。
注意! 生まれ月は、二十四節気の節入り前に生まれた方は前月生まれとなります。
(例:6月2日生まれは「5月生まれ」)

七赤金星 生まれ月別(月命星)吉方
2月・11月生まれ 3月・12月生まれ 4月・1月生まれ
5月生まれ 6月生まれ 7月生まれ
8月生まれ 9月生まれ 10月生まれ

上記、表中の生まれ月をクリックすると吉方カレンダーの記事が開きます。

 

2023年の恵方は「南南東のやや南(丙)」

恵方とは

その年の福徳を司る神「歳徳神さま」が、一年間(2月立春から翌年2月節分まで)滞在される方位のことを言います。

北から0度の一周360度を二十四分割して表す「二十四方位(にじゅうしほうい)」では、「 南から東へ15度」で十干の「 」の方位です。

一般的には二十四方位ではなく「16方位」で表されていることが多いので、異なる表現をされると混乱するかもしれませんが、南より東で南東の範囲に入らない辺りです。

恵方(歳徳神)は、十干の陽干「甲・丙・庚・壬」に付きます。

「戊(つちのえ)」においては「中央」の十干ですので方位はありません。

干合干合図
真向いの十干と干合して五行が変わる

十干が陰干の年「乙・丁・己・辛・癸」は、陽干と干合(かんごう)する十干に付きます。(本年は癸)

干合とは、互いに剋する関係の「相剋(そうこく)」でありながら陰陽で融合し、虚の状態で別の五行に化けます

2023年は「癸」ですので、融合するパートナーの「戊」と干合します。(上記図参照)

その作用で、癸と戊が共に「火性化」して、 「丙」となります。

従って、2023年の恵方は「丙(ひのえ)」となります。

ただ、「戊」の中央にも歳徳神さまがおられる意識は持っている方が良いでしょう。

個人の中央は自宅です。

神は不浄を嫌いますから、自宅は常に清潔を保ち、四緑象意の「風」の恩恵を得られるように整えることをお勧めします。

窓ガラスを綺麗に保ち、常に陽の光(陽の気)が入るようにしましょう。

また、空気の流れが滞らないように換気扇のほこりや油汚れの除去を心掛けることをお勧めします。

 

2023年 七赤金星の年盤解説

基本的に記載されないが、年盤の下に存在する「後天定位盤」「2023年の年盤」を表した図です。

七赤金星2023 同会と被同会

2023年の三合は「卯・未・亥」の三合木局

2023年は「癸卯の年」ですので、「卯」太歳が付きます。

木の五行を担う「卯」、土の五行を担う「未」、水の五行を担う「亥」は、各々異なる五行で異次元の結合によって三合木局が形成され、そして強力な五行の「木」を創ります

この現象は地支(十二支)で生じるので、生まれ年・月・日に「卯・未・亥」を持つ方は、物事や思考性が広がるような事柄が生じます。

2023年「酉」の歳破

の向かい側の「酉」には歳破が付きます。

生まれ年・月・日に「酉」を持つ方に影響が生じる傾向があるでしょう。

歳破」は本年一年間の「」で、つまり「やぶる、やぶれる、こわす、こわれる」ことを表します。

その象意を能動的に用いる場合と受動的な状態、または傍観的立場で体験するので、ネガティブな印象を受けるかもしれません。

しかし、長い目で捉えると「あの時の体験が今に活かされている」と、思える日が必ず訪れます。

「経験値を高める為の効果的なイベントの一つ」として、捉えることで運が開きます。「歳破」は本年一年間の「破」で、つまり「やぶる、やぶれる、こわす、こわれる」ことを表します。

その象意を能動的に用いる場合と受動的な状態、または傍観的立場で体験するので、ネガティブな印象を受けるかもしれません。

しかし、長い目で捉えると「あの時の体験が今に活かされている」と、思える日が必ず訪れます。

「経験値を高める為の効果的なイベントの一つ」として、捉えることで運が開きます。

 

七赤金星 2023年の運勢

2023年2月4(立春)~2024年2月3日(節分)までの全体運

 

昨年(2022年)は、趣味や人間関係など様々な方面で「楽しさ」を得ながら「喜悦の年」を過ごされたでしょう。

とは言え、次に向かう「何か」を感じることもあったと思います。

昨年の七赤金星は、本命星の定位置「兌宮(だきゅう)」に七赤金星が回座する年。

つまり「兌」と「兌」が重なるので「陰陽転化」が生じ、その影響で意識の内側に「艮(ごん)」が生じます。

目に見えないエネルギーによって、早くも次に訪れる運気を感じ取っていたと思います

 

転換期は「変化」から始まる

西に位置する「兌宮」は、日が沈む方位ですので「一日が終わり次の日の段取りをする」時間帯にあたるので、意識が「次へ」向かうのは当然生じる事象です。

そして、今年(2023年)の七赤金星が入る北東に位置する「艮宮(ごんきゅう)」に一年間滞在し、本格的に変化が生じる「変化運」を迎えます

 

人は本能的に変化を恐れる

大昔の人間は常に命の危険に晒されながら生活を送っていました。

生命を守るためには「生き延びた」成功体験を繰り返す方法が最も有効で、それを何千万年も続けていました

思考は習慣化されると人生を創ります。

そして、代々受け継がれることで人間の遺伝子に刻まれ、現在に至っています

なので「変化」が生じると「不安」を抱いて当然なのです。

しかし、この現代では「変化を拒む」ことの方がリスクを高めることになります。

今年(2023年)の干支「癸卯」の十干「癸」は10種類の10番目、つまり最後の十干「終わりであり新たな始まり」を表します。

十二支の「卯」「左右に開いた門」の象形で、門を開いて新たなステージに向かうことを表します。

また、20年周期で巡る大きな運気においても、今年(2023年)は「第八運」最後の年で来年(2024年)の甲辰から「第九運」に入ります

世の中全体的に節目にあたる最後の年を迎えている、このタイミングの「変化」は「必要で必然的な変化であります。

 

人類から得る「見えない力」

今年(2023年)の七赤金星は易経の「沢山咸(たくざんかん)」を得ています。

以心伝心やインスピレーション、第六感のような「思慮を超えて咸ずる」ことを表します。

広範囲では、人類に共通して伝えられる集団的無意識から得る「咸(感)」も含みます。

熟慮から得た「感」ではないので、事業運営のような大事においては調査と慎重な推考が必要になります。

とは言え、地球の内部に眠っている「見えない力」で地面を押し上げてつくられる「」を自然象意とする「艮宮」に回座する七赤金星は地の底から込み上げる「見えない力」を感じています

その感覚は否定せずに受け入れると良いでしょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

七赤金星 2023年の月運バイオリズムグラフ

七赤金星2月~翌年1月までの月運図上記の図は、月運の勢いを可視化した図です。

回座宮の解説

下記の図は、回座する各宮の主な事象をコンパクトに一言でまとめた遁甲盤で、丸数字は飛泊する順序を表した数字です。

勢力盤

2023年の年運は2月立春から始まります

 

巽宮回座2月は月盤の「巽宮(そんきゅう)」に本命星が回座します。(④開花)

2月立春から2023年の変化運が始まります。

月運は強く「成長運気のピーク」を迎えます。

自己主張より自発的に従うような行動は結果に繋がります。

 

中宮回座3月は月盤の「中宮(ちゅうぐう)」に本命星が回座します。(⑤結実)

中宮回座を境に成長運気から充実期へ向かいます。

何事も状況把握と改善を施し充実を図る絶好のタイミングです。

 

乾宮回座4月は月盤の「乾宮(けんきゅう)」に本命星が回座します。(⑥完成)【暗剣殺】

状態や状況から感じ取る能力が高まっているので、それを活かして適切な活動に繋げましょう!

 

兌宮回座5月は月盤の「兌宮(だきゅう)」に本命星が回座します。(⑦収穫)

穏やかな口調と丁寧な言葉遣いが開運行動!

「悦びと楽しみ」が得られる月運です。

交流会などの集いは積極的に参加しましょう!

 

艮宮回座6月は月盤の「艮宮(ごんきゅう)」に本命星が回座します。(⑧変化

変化の年に迎える「変化の月」ですので大きな変化が生じやすい月になるでしょう。

親しい仲間や家族と集まりコミュニケーションを通して親睦を深める最適な月。

 

離宮回座7月は月盤の「離宮(りきゅう)」に本命星が回座します。(⑨分離)

頭脳が冴え先見の明も得られ、さらに第六感のような勘もはたらく月運に恵まれます。

平常心を保ち自分の感情に振り回されないことが開運へ繋がります!

 

坎宮回座8月は月盤の「坎宮(かんきゅう)」に本命星が回座します。(①陥入=坎入)

2023年の月運で最も低下する月ですが勢いが衰えるだけで「悪い運気」ではありません

 

坤宮回座9月は月盤の「坤宮(こんきゅう)」に本命星が回座します。(②播種=種蒔き)

月運は上昇運気の局面に入り始めますが、スローペースのようです。

 

震宮回座10月は月盤の「震宮(しんきゅう)」に本命星が回座します。(③萌芽)

運気は一気に上昇し、人や情報などが集まり活気が現れます。

 

七赤金星 2023年の仕事運

仕事運

全体運で述べた「変化」はビジネスシーンでも起こり得ます。

組織編成がガラリと変わったり、出入りしている企業の担当者が変わったり、仕事の内容が変わるなどの様々な変化に対応する必要が生じるでしょう。

その変化の内容においては、好ましく感じない変化が生じるかもしれません。

どのような変化であっても拒むよりも「受け入れる」ことで良い方向へ向かいます

 

「つなぎ目」としての役割を担う

今年(2023年)に回座する「艮宮」は変化だけでなく「継ぐ、節目、積み重ねる」ような事象も生じます。

また、自然象意の「山」を人間界に置き換えると「組織」を表すので、組織の「つなぎ目」としても役割を求められるでしょう。

その役目は「縦のつなぎ目」だけでなく「横のつなぎ目」の仲介役も担うことになるでしょう。

さらに「引継ぎ」も生じるので、自分の仕事以外の仕事が増えて、自分の仕事の進捗に滞りが生じるかもしれませんが臨機応変な対応を心掛けて下さい。

 

地から風へミューテーション

占術が九星から離れて占星術の観点からの解説になります。

これまでは物質的価値観が主流だった「地の時代」から精神的価値観が主流となる「風の時代」に2020年12月22日に移行しました。

これは、約200年に一度のミューテーション(突然変異)で、戻ることはなく、これまでの成功体験も通用しないかもしれません。

人類全体に起こる「大変化」の最中に迎える「変化の年」なので変わるのは七赤金星だけではないのです!

なので、あらゆる要望や需要、これまでになかった価値観は体当たりで情報収集を行って、自分の肌感覚とする合わせて業務改革を図る必要が生じるでしょう。

七赤金星 2023年からの9年運

上記の図は、2023年から2032年までの七赤金星の年運を可視化した図です。

2024年から始まる20年間は「第九運」に入り、「第八運」2023年で終わります

2026年の上昇運気に乗って2027年と2028年は発展と拡大の応援が得られます。

2023年に生じる変化は必然で社会全体で起こる変化の波に乗る絶好のチャンスです!

 

 

スポンサーリンク

 

七赤金星 2023年の人間関係

結婚運 恋愛運 人間関係

今年(2023年)は、血縁で構築される家系や帰属している組織など、時間を積み重ねて構築した人間関係に様々な変化が生じるでしょう。

 

前述の「2023年「酉」の歳破」の件で、生まれ年・月・日に「酉」を持つ方は少々気になるでしょうし、それに策を講じたいと思われるでしょう。

これは、ほんの一例なのですが「何事も一度で結果が得られない」ことを心に留めて事に当たることを心掛けて下さい。

『「歳破」だからダメだ!』と二元論で片付けるのではなく「破壊」が生じる原因を見つけ出し、そして改善と工夫を施した後に再びトライして下さい。

つまり「遠回り」が必要になるので、面倒に感じるかもしれません。

しかし、これは「ついてない」のではなく「遠回り」した分だけ知識と経験値が上がり、自己成長も促してくれます

また、今年(2023年)に回座する艮宮は「復活や再び」と言った事象が生じやすい一年ですので、何事にもドンと構えて諦めない不屈の精神が開運マインドになります。

一番重要なのは、破壊的な感情を心の中で抱かないこと!これとっても重要です

今年(2023年)は「思慮を超えた感」を得るので、以心伝心のような事象も生じるので「ネガティブ感情」を抱かないことで、良好な人間関係が得られます。

 

出会い運

独身で出会いを求めている方は、出会いの機会を増やすことで「ピンっ!」と、感じる出会いが得られるかもしれません。

また、再会や古い友人を通じての出会いからご縁が生じる可能性もあります。

同窓会などの過去の繋がりからご縁が生じるチャンスに繋がるかもしれません。

 

結婚運

「継ぐ」と言う象意には、結婚によって相手の家を継ぐような事象としても現れます。

また、後継ぎが授かる可能性もあるので「授かり婚」の可能性もあるでしょう。

 

 

 

七赤金星 2023年の金運

金運

金銭に関することは細心の注意を払う

今年(2023年)の年盤は、「金銭」を担当する西の方位に「歳破」が付くので金銭に関する事は「調査と管理」に徹底する必要があります

特に! 西の兌宮には大金を回す「六白金星」が一年間滞在するので、年間通して高額の取引や購入に関しては契約書などを理解した上で行うことを心掛けて下さい。

この事象は社会情勢として現れる事柄です。

とは言え、「対岸の火事」のようにスルーしないで下さい

七赤金星の定位置は西、言い換えれば「兌宮は自宅」です。

他人事ではないので「お金の流れをしっかり把握する」ことを心掛けて下さい。

 

蓄財意識が高まる年

今年(2023年)の七赤金星は「蓄財」を担う「艮宮」に回座するので、一年通して蓄財意識が高まります。

その影響から『もっとお金を増やしたい』と、思う気持ちが生じるでしょう。

その思いを叶えるための努力はとても素晴らしいです。

ただ… 今年(2023年)の七赤金星は意識を集中すれば、それを感じ取る能力が高まっているので第六感のような「感」に頼って行動する傾向が現れるでしょう。

しかし、資産運用など投資においては、しっかり理解した上で事に当たることを心掛けて下さい。

 

「継ぐ」が生じる年

今年(2023年)の七赤金星は「艮宮」が担う「継ぐ」ような事象が生じます。

その内容においては、家業や相続とか、身近なことでは衣食住に関する事柄や風習、文化など多岐にわたります。

相続や金銭に関することにおいては、ある程度先回りして準備を検討されると良いでしょう。

また、事に当たる際には独断専行的に行うと、関係者や親族内でトラブルが生じるので「礼儀と手順」の配慮を心掛けて下さい

 

スポンサーリンク

 

七赤金星 2023年のラッキーカラー

イエロー・ベージュ・ブラウン

2023年2月立春から翌年2月節分まで本命星が回座する「艮宮」の象意カラーを用いて運気アップに繋げましょう!

七赤金星 生まれ月別ラッキーカラー

下記の表は今年だけに関わらず、常に用いることが出来るラッキーカラーです。

良い環境と人脈の拡大・発展に恵まれるラッキーカラーです。

生まれ月 ラッキーカラー
2月・11月 シルバー・ホワイト
3月・12月 シルバー・ホワイト
4月・1月 イエロー・ベージュ・ブラウン
5月 レッド・パープル
6月 ブラック・ホワイト
7月 イエロー・ベージュ・ブラウン
8月 ブルー・ネイビー
9月 グリーン
10月 イエロー・ベージュ・ブラウン

2023年のラッキーカラーは今年に限ったラッキーカラーです。

長期的に使用するのなら、生まれ月別ラッキーカラーをお勧めします。

上記表中のカラーは、本命星と月命星を合わせて導き出したラッキーカラーですので、生涯用いることが出来るラッキーです。

いずれのカラーを選んで頂いても良いので、ご自身の直感でお選びください。

 

 

 

七赤金星 2023年の健康運

健康運

これまでの積み重ねが身体に何らかのサインを発するかもしれません。

今年(2023年)に回座する艮宮の「畜」が生じると、これまでの不摂生やバランスの悪い食生活の習慣化によって体重増加が顕著に表れるかもしれません。

しかし、「畜」の事象が「筋肉」に向かわせることで「筋肉の蓄積」を促すことも可能です!

それに加えて、艮宮象意は様々な「継ぎ目」を担うので、関節や大きな部位では上半身と下半身の継ぎ目となる「腰」に何らかのシグナルが現れる可能性があります。

身体の滞りを感じやすい一年でもありますから、体の血流を上げる程度の運動を心掛けて下さい。

何事もコツコツ行うことが良い結果に繋がる年運ですので、健康面においてもコツコツ取り組むことをお勧めします

 

 

九星気学 2023年の運勢 各九星の一覧リスト

九星気学 2023年 運勢

縁起のいい日カレンダー

縁起のいい日
開業・増改築・婚礼・事始めの日取りを選ぶためのカレンダー
あらゆる事に使える!詳細は下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧ください。

 

七赤金星 関連コンテンツ

七赤金星 2023年の運勢 恐れず変化を受け入れる

2023年 癸卯 七赤金星 運勢変化の先に進化そして未来の飛躍へ
七赤金星 2023年の運勢仕事・人間関係・結婚・健康・金運の深掘り記事は、こちら「2023年 七赤金星の運勢」御覧下さい。

七赤金星の月運

九星気学 七赤金星 運勢カレンダー

毎日の運勢をチェック!運勢カレンダー
記載記事は、下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧下さい。

 

七赤金星 吉方位カレンダー

一目で見つかる!毎日の吉方位

この「日盤 吉方位カレンダー」は、その日の吉方位をカレンダー式に記載しています。
本命星・月命星の吉星が巡る「最大吉方」本命星のみの「吉方位」の色を分けてカレンダー内に記載しています。

七赤金星 2023年 吉方位カレンダー

この記事は、生まれ月別で作成しています。
下記リストの生まれ月のテキストリンクをクリックしてご覧下さい。

 

節入り前に生まれた方へ

誕生された「日にち」が月の始め1日~8日(節入り日頃)に生まれた方は、月命星をご確認ください。
九星気学では、月の切り替わりが二十四節気の節入りとなるので節入り前に生まれた方は前月生まれと見なします。
下記の表中に記入されている「生まれた年」をクリックすると確認できるページに移動します。

九星気学では、一年の終わりは「2月の節分」で、始まりは「2月(立春)」です。
従って、立春の前日(節分)までに生まれた方は前年生まれと見なします。

酉年 午年 卯年 子年
1957年(昭和32)
2月4日 10:55~
1958年(昭和33)
2月3日まで
丁酉年
1966年(昭和41)
2月4日 15:38~
1967年(昭和42)
2月3日まで
丙午年
1975年(昭和50)
2月4日 19:59~
1976年(昭和51)
2月4日まで
乙卯年
1984年(昭和59)
2月5日 0:19~
1985年(昭和60)
2月3日まで
甲子年
1993年(平成5)
2月4日 4:37~
1994年(平成6)
2月3日まで
癸酉年
2002年(平成14)
2月4日 9:24~
2003年(平成15)
2月3日まで
壬午年
2011年(平成23)
2月4日 13:33~
2012年(平成24)
2月3日まで
辛卯年
2020年
2月4日 18:04~
2021年
2月3日まで
庚子年

 

関連記事(一部広告含む)

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ