九紫火星 2023年の運勢 基盤づくりの年

九紫火星 2023年の運勢と吉方位
九星気学 2023年 九紫火星の運勢内面磨きで運の底上げを図る年!

九紫火星 2023年の吉方位

年盤上の吉方は年間通して(2月立春~翌年2月節分まで)用いることが出来る吉方位です。

ただし、移動距離は遠方、若しくは長期間滞在が条件となります。

 

2023年2月4日から2024年2月3日まで

立春の節入り時刻は、2月4日11時42分からです

吉方位

 

二黒土星が回座するの祐気エネルギー効果

  • 足元を固めて飛躍に挑戦する気力を得られる。

 

本命星と月命星が共に吉方になる「最大吉方」

上記の吉方位は本命星のみの吉方位ですので、月命殺・月命的殺は考慮していません。
下記、表中の生まれ月をクリックしてリンク記事をご覧ください。
注意! 生まれ月は、二十四節気の節入り前に生まれた方は前月生まれとなります。
(例:6月2日生まれは「5月生まれ」)

九紫火星 生まれ月別(月命星)吉方
2月・11月生まれ 3月・12月生まれ 4月・1月生まれ
5月生まれ 6月生まれ 7月生まれ
8月生まれ 9月生まれ 10月生まれ

上記、表中の生まれ月をクリックすると吉方カレンダーの記事が開きます。

 

2023年の恵方は「南南東のやや南(丙)」

恵方とは

その年の福徳を司る神「歳徳神さま」が、一年間(2月立春から翌年2月節分まで)滞在される方位のことを言います。

北から0度の一周360度を二十四分割して表す「二十四方位(にじゅうしほうい)」では、「 南から東へ15度」で十干の「 」の方位です。

一般的には二十四方位ではなく「16方位」で表されていることが多いので、異なる表現をされると混乱するかもしれませんが、南より東で南東の範囲に入らない辺りです。

恵方(歳徳神)は、十干の陽干「甲・丙・庚・壬」に付きます。

「戊(つちのえ)」においては「中央」の十干ですので方位はありません。

干合干合図
真向いの十干と干合して五行が変わる

十干が陰干の年「乙・丁・己・辛・癸」は、陽干と干合(かんごう)する十干に付きます。(本年は癸)

干合とは、互いに剋する関係の「相剋(そうこく)」でありながら陰陽で融合し、虚の状態で別の五行に化けます

2023年は「癸」ですので、融合するパートナーの「戊」と干合します。(上記図参照)

その作用で、癸と戊が共に「火性化」して、 「丙」となります。

従って、2023年の恵方は「丙(ひのえ)」となります。

ただ、「戊」の中央にも歳徳神さまがおられる意識は持っている方が良いでしょう。

個人の中央は自宅です。

神は不浄を嫌いますから、自宅は常に清潔を保ち、四緑象意の「風」の恩恵を得られるように整えることをお勧めします。

窓ガラスを綺麗に保ち、常に陽の光(陽の気)が入るようにしましょう。

また、空気の流れが滞らないように換気扇のほこりや油汚れの除去を心掛けることをお勧めします。

 

2023年 九紫火星の年盤解説

基本的に記載されないが、年盤の下に存在する「後天定位盤」「2023年の年盤」を表した図です。

九紫火星2023 同会と被同会

2023年の三合は「卯・未・亥」の三合木局

2023年は「癸卯の年」ですので、「卯」太歳が付きます。

木の五行を担う「卯」、土の五行を担う「未」、水の五行を担う「亥」は、各々異なる五行で異次元の結合によって三合木局が形成され、そして強力な五行の「木」を創ります

この現象は地支(十二支)で生じるので、生まれ年・月・日に「卯・未・亥」を持つ方は、物事や思考性が広がるような事柄が生じます。

2023年「酉」の歳破

の向かい側の「酉」には歳破が付きます。

九紫火星の「酉年生まれ」は存在しないので、生まれ月・日に「酉」を持つ方に影響が生じる傾向があるでしょう。

歳破」は本年一年間の「」で、つまり「やぶる、やぶれる、こわす、こわれる」ことを表します。

その象意を能動的に用いる場合と受動的な状態、または傍観的立場で体験するので、ネガティブな印象を受けるかもしれません。

しかし、長い目で捉えると「あの時の体験が今に活かされている」と、思える日が必ず訪れます。

「経験値を高める為の効果的なイベントの一つ」として、捉えることで運が開きます。「歳破」は本年一年間の「破」で、つまり「やぶる、やぶれる、こわす、こわれる」ことを表します。

その象意を能動的に用いる場合と受動的な状態、または傍観的立場で体験するので、ネガティブな印象を受けるかもしれません。

しかし、長い目で捉えると「あの時の体験が今に活かされている」と、思える日が必ず訪れます。

「経験値を高める為の効果的なイベントの一つ」として、捉えることで運が開きます。

 

九紫火星 2023年の運勢

2023年2月4(立春)~2024年2月3日(節分)までの全体運

 

今年(2023年)の九紫火星は、一白水星の定位置「北」に位置する「坎宮(かんきゅう)」に一年間滞在します。

坎宮は一白水星の象意を担い、季節では「冬」、一日の時間帯では午後11時から午前1時までの二時間「子の刻」、そして「木・火・土・金・水」の五行では「水」です。

九紫火星の定位置は「南」そして五行は「火」を担うので、2023年は全く真逆の環境におかれ、そして年運においても弱い状態です。

ただ、低調感漂う運気が一年間ずーっと続くわけではありません

2023年の気が最も高まる「6月」に最も運気が落ち込みますが、その後は徐々に運気は上昇へ向かうので「冬のような運気」を過ごす期間は半年程度です。

しかし、この時期に経験から得る「学び」は非常に重要なことばかりで、今後の自己成長を促す精神性が養われる一年ですので、「学びの期間」としては短期間なのです。

 

厄年は役目を自覚する「役年

本命星が坎宮に回座する年を世間一般で言う「厄年」といわれ、1982年生まれの男性1991年生まれの女性大厄にあたります。

厄年は「厄介な年」と広く認識されていますが。

本来の意味は、年齢と共に変化する「自分が担う役割」を改めて再認識する「お役目を自覚する年」つまり「役年であります。

したがって、運の吉凶や強弱の二元論に囚われない捉え方が「開運思考から行動が促され、習慣化されることで「運に恵まれた人生」へ繋がります。

 

思慮を養う

九紫火星は優れた頭脳と俊敏な反応の連携により豊かな感性が養われ、その資質は「長所」であります。

ただ、長所と短所は表裏一体ですので、物事を深く考えを巡らす「思慮」の成長が少々劣っているかもしれません。

今年(2023年)は思慮が必要となる場面が多く、養う必要もあるようです。

とは言え、少々不慣れな思考性を用いるにあたって「不安」が生じるかもしれません。

しかし、2023年に必要な思考性であり、その体験を通して学び新たな九紫火星にバージョンアップされます。

 

伸び代が見つかる

今年(2023年)の九紫火星は易経の「火水未済(かすいびせい)」を得ています。

その意味は、文字通り「未済」で未完成です。

これまでの成長から得た様々な価値や能力の「未完成な部分」を痛感する出来事を体験するかもしれません。

それは辛い出来事ではなく、むしろ「伸び代が見つかる」貴重な体験です。

9年周期で巡る「坎宮の年」は「ステージが上がる年で、例えば「小学生が中学生へ」「中学生が高校生へ」といった「新たなステージに立つ年」ですから「伸び代しかない」のは当然です。

なので、未完成は完成になり得る素質が内包されているので、伸び代は「強み」として捉えて下さい。

 

 

スポンサーリンク

 

九紫火星 2023年の月運バイオリズムグラフ

上記の図は、月運の勢いを可視化した図です。

回座宮の解説

下記の図は、回座する各宮の主な事象をコンパクトに一言でまとめた遁甲盤で、丸数字は飛泊する順序を表した数字です。

勢力盤

 

乾宮回座2月は月盤の「乾宮(けんきゅう)」に本命星が回座します。(⑥完成)

新たな年運が始めり「坎入の年運」に入ります。

季節は立春でも寒さが厳しく、その影響も相まって身体的には滞りを感じるでしょう。

完璧主義になって自分を追い込まないことが大事!

 

兌宮回座3月は月盤の「兌宮(だきゅう)」に本命星が回座します。(⑦収穫)

月運は下降局面に入りますが、周囲の人々との会話を通して「楽しさ」を得る月運に恵まれます。

その反面、正論を振りかざすと人間関係が拗れるので口の利き方には細心の注意を払う心掛けが必要になるでしょう。

 

艮宮回座4月は月盤の「艮宮(ごんきゅう)」に本命星が回座します。(⑧変化)

月運における「転換期」に入り、周囲から変化が訪れます。

意見の一致が得られず葛藤が生じるかもしれませんが、課題の分離を用いると良いでしょう。

 

離宮回座5月は月盤の「離宮(りきゅう)」に本命星が回座します。(⑨分離)

孤高を貫く環境や状況が得られやすい月です。

この機会「芸術や学術」などの学びに精を尽くすと良いでしょう。

 

坎宮回座6月は月盤の「坎宮(かんきゅう)」に本命星が回座します。(①陥入=坎入)

年運の事象が顕著に表れる傾向があります。

事あるごとに一喜一憂すると情緒が乱れるので冷静さを保つことを心掛けて下さい。

 

坤宮回座7月は月盤の「坤宮(こんきゅう)」に本命星が回座します。(②播種=種蒔き)

月運は上昇局面に入りますが、立ち上がりはゆっくりです。

小さな成功体験を積み重ねることでモチベーション維持に繋がります。

 

震宮回座8月は月盤の「震宮(しんきゅう)」に本命星が回座します。(③萌芽)

月運に「飛躍」の兆しが現れ、それと共に「冬」のような年運にも明るさが生じ始めます。

 

巽宮回座9月は月盤の「巽宮(そんきゅう)」に本命星が回座します。(④開花)

逆風に立ち向かう意志と戦略で現状を打ち砕くことができそうです。

感情的にならず冷静に取り組むスタンスが大事です。

 

中宮回座10月は月盤の「中宮(ちゅうぐう)」に本命星が回座します。(⑤結実)

これまでの「調い」が壊れないように「正しく整える」ことが必要になります。

周囲の状況を把握して、人々に歩み寄り、サポートすることで良い結果が得られます。

 

乾宮回座11月は月盤の「乾宮(けんきゅう)」に本命星が回座します。(⑥完成)

月運は強く、気力も漲る月運ですが…

創造性が得られず迷走気味に陥るかもしれません。

異文化や異なる世界観に触れる「旅」に出ると明確な目標や目的が見つかり、その気づきから迷走脱却が得られるかもしれません。

 

 

スポンサーリンク

 

九紫火星 2023年の仕事運

仕事運
今年(2023年)の九紫火星は「あな、くぼみ」という象意を持つ「坎宮」に回座しています。

この象意を具象化すると「くぼみの中から周囲の状況を見ている状態」ですので、周囲の状況を明確に理解できない環境におかれています。

しかし、何事も慎重に注意深く検討して下した判断で行動すれば、危険回避が得られやすい「くぼみの中」は有利とも言えます。

自分がおかれている環境や状況を見る視点を変えて捉えると「不安感」は軽減されるでしょう。

感情的な反応は「思慮に欠けた行動」を促し、周囲の人々が離れてしまう状況に向かわせてしまう可能性があります。

なので、常に「冷静」で「思慮分別」のある行動と振る舞いを心掛けることが開運行動となります。

 

最後まで気を抜かない

今年(2023年)の九紫火星は「未完成」が生じやすい傾向があるので、何事も「最後まで成し遂げる」ことを心がけて下さい。

とは言え、モチベーションが上がりにくい心情に陥ることもありますから、成し遂げやすいことから手を付けると良いでしょう。

 

自分を縛るプライドは卒業しよう!

今年(2023年)の九紫火星は「孤独感」を抱きやすい傾向があるようですが…

実際は他者からの助力を得られやすい運気に恵まれているので、素直に「助けて下さい」と周囲の人にお願いしても大丈夫です。

矢面に立つリーダー役よりも周囲を支えるサポート役として活動されると良いでしょう。

 

結果を求め過ぎない

今年(2023年)の九紫火星は「未完成」の象意を得ているので、直ぐに結果が得られない事象が生じる傾向があります。

とは言え、ビジネスシーンでは常に最高のパフォーマンスを求められる場ですし、その成果は果たさなければならないのが現実です。

しかし、結果に執着し過ぎると精神的に負担がかかり、スランプに陥るかもしれません。

もしスランプに陥ったら冷静に自分と向き合い「自覚」する事から始めて下さい。

結果よりも「プロセス」に目を向けて、何事も「丁寧に取り組む」ことに意識を向けることで精神的負担が軽減されるでしょう。

今年(2023年)の九紫火星は「新たな歩み」が始まる年運ですので、スランプがきっかけとなって新たな方法や考え方などを獲得して「新たな自分」が誕生する可能性は大いにあります。

「スランプ」をネガティブに捉えないことが開運へ向かう最適な「開運マインド」です。

 

「冬の運気」にヤルベキこと

今年(2023年)は、新たな9年サイクルが始まるスタートの年です。

来年(2024年)には、実質的な活動を始める年運が巡り、運気は上昇局面に入ります。

そして本格的に「成長運気」が始まると物事の進展スピードは加速し、必ず「大輪の花を咲かせる年」を迎えます。

今後、必ず訪れる収穫期に向けて、今年(2023年)は水面下での構築や基盤づくりに全力を尽くしましょう!

基盤創りや根回しを水面下で取り組む一年ですので大きな成果を得る年運ではありませんが。

大きな目標に向けて、情報収集や学びに取り組むには相応しい一年です。

九紫火星 2023年からの9年運

上記の図は、2023年から2032年までの九紫火星の年運を可視化した図です。

2024年からは高運期に入り運気は上昇の兆しが現れ、さらに「地の気」によるエネルギーで拡大作用が加わります

長期計画で目標を設定されると良いでしょう。

 

スポンサーリンク

 

九紫火星 2023年の人間関係

結婚運 恋愛運 人間関係

今年(2023年)の九紫火星は、一白水星の象意を担う、北に位置する「坎宮(かんきゅう)」に一年間滞在します。

季節では「冬」にあたるので九紫火星がおかれる環境は「明るさや暖かさ」に欠けています。

また五行では「水」にあたり、精神的な領域では「想念」に相当し「心」に通じます。

そして「水」が持っている本来の物質的作用の「浸透性」が、精神面に発揮されるので、人間関係においては「親和性」が得られます

ただし、親和性を必要としないシーンでは少々扱い辛い状況に陥るかもしれません。

職場や公的なコミュニティでは「合理的な意思疎通」だけで十分なので、九紫火星が抱えている苦悩や不安に周囲の人々は気づきません。

しかし、それが九紫火星にとっては「無神経」に感じるのでイライラが生じるでしょう。

周囲の人々は九紫火星のことを「才能豊かで明るく上品な人物」と、捉えているので「気持ちが沈んでいる九紫火星」を想像もしていません。

昨年過ごした「居心地の良い南」から、今年は「居心地の悪い北」の環境で過ごすことで生じる、ギャップにより「葛藤と不安」が心の中に生じるでしょう。

それは、九紫火星の心の中に生じる問題なので「自分が変わる」ことで解決する問題であり、視点を変えて多角的に物事を捉えることができれば「葛藤や不安」は生じません

むしろ、身近な人間関係においては「親和性」が得られやすい一年ですので、人生の基盤となる人間関係をしっかり築くことが出来る年運に恵まれています。

 

出会い運

今年(2023年)の「出会い」としては機会がないわけではありません。

むしろ、機会は得られるのですが…

出会いを求める「動機」が重要なので、例えば『寂しさを紛らわしたい』ことが目的で新たな出会いを求めることは慎まれる方が無難です。

2023年の年運を担う一白象意の「秘密」が生じると、三角関係や不倫関係のような不誠実な関係に巻き込まれるかもしれません。

また、実体が掴めない秘密めいた人物は警戒した方が良いでしょう。

来年から年運は上昇局面に入り、その上昇は数年続くので、2023年は自己の内面磨きを通して底上げを図る年に最も適した一年です。

自分を磨いてステージを上げる方が良縁獲得の期待ができるでしょう。

 

結婚運

今年(2023年)九紫火星が回座する坎宮に割り当てられている十二支は「子(ね)」で地の気が始まる干支です。

したがって「物事の始まり」が生じやすい年となります。

これまでの恋愛から同居することで「事実婚が始まる」とか、戸籍の移動も生じやすい年でもありますから「入籍」をして「新たな人生」が始まる可能性もあるでしょう。

子宝に恵まれやすい年でもあります。

 

 

九紫火星 2023年の金運

金運

金銭に関することは細心の注意を払う

今年(2023年)の年盤は、「金銭」を担当する西の方位に「歳破」が付くので金銭に関する事は「調査と管理」に徹底する必要があります。

特に! 西の兌宮には大金を回す「六白金星」が一年間滞在するので、年間通して高額の取引や購入に関しては契約書などを理解した上で行うことを心掛けて下さい。

この事象は社会情勢として現れる事柄です。

 

今年(2023年)の九紫火星は、収入が例年通りでも出費が多くなる傾向があるので注意が必要です。

事業主の方は「事業の基盤となる部分」に何らかの問題が生じ、そこに資金投入が必要になるかもしれません。

その際には、内容の把握だけでなく、今後の見通しも検討しなればなりません。

専門家の意見や市場調査などのリサーチが重要になるので、まずは相談と情報収集を徹底的に行いましょう。

個人レベルでは、身内の問題で出費が生じるかもしれません。

金銭的な援助は可能な限り協力されると良いでしょう。

ただ、内容や状況はしっかり把握した上で協力することを心掛けて下さい。

盗難や詐欺には細心の注意を払うことを常に心掛けて下さい。

 

スポンサーリンク

 

九紫火星 2023年のラッキーカラー

ブラック・ホワイト

2023年2月立春から翌年2月節分まで本命星が回座する「坎宮」の象意カラーを用いて運気アップに繋げましょう!

本命星(九紫火星)の象意カラーは「レッド・パープル」です。

 

九紫火星の生まれ月別ラッキーカラー

下記の表は今年だけに関わらず、常に用いることが出来るラッキーカラーです。

良い環境と人脈の拡大と発展に恵まれるラッキーカラーです。

生まれ月 ラッキーカラー
2月・11月 グリーン
3月・12月 イエロー・ベージュ・ブラウン
4月・1月 シルバー・ホワイト
5月 ピンク・オレンジ・カッパー(銅色)
6月 イエロー・ベージュ・ブラウン
7月 イエロー・ベージュ・ブラウン
8月 ブラック・ホワイト
9月 イエロー・ベージュ・ブラウン
10月 ブルー・ネイビー

2023年のラッキーカラーは今年に限ったラッキーカラーです。

長期的に使用するのなら、生まれ月別ラッキーカラーをお勧めします。

上記表中のカラーは、本命星と月命星を合わせて導き出したラッキーカラーですので、生涯用いることが出来るラッキーです。

いずれのカラーを選んで頂いても良いので、ご自身の直感でお選びください。

 

 

九紫火星 2023年の健康運

健康運

日常的に健康管理と維持に心掛けて下さい。

今年(2023年)の九紫火星は、新たな9年サイクルの今後の「人生の基盤づくり」に相応しい一年です。

各個人で重要性が高い「基盤」は、それぞれに違いがありますが、しかし生きる上では一番大事な基盤は「健康な身体」です!

今年(2023年)の九紫火星は「冬の運気」を過ごすので「冷え」が健康面に影響を与える年運となります。

 

ラッキーフードは地下産物!

日々の食生活では、体を冷やす食べ物は控えめにして、体を温める食べ物を積極的に摂取することをお勧めします。

具体的には、にんじん・ネギ・たまねぎ・ごぼう・れんこん・かぼちゃ・生姜・にら・にんにく・山芋・ふき・こんにゃくなどがあります。

これらの食べ物は、地面の下にできる野菜で、九紫火星が一年間滞在する「坎宮」が担う一白象意からの恵みからの産物です。

それと同時に良質なたんぱく質も摂取することで体温が上がり、免疫力アップも期待できます

身体づくりを通して、九紫火星の課題「基盤づくり」が成されて、健康だけでなく運気上昇も繋がります!

 

開運は「反芻(はんすう)」のあり方次第!

九紫火星は「火」の性質から「離れて付く」資質を精神面に活かすことが出来るので「メンタルの切り替え」がとても上手です。

しかし、今年(2023年)の九紫火星は「火」のパフォーマンスを抑える「水」の影響を受ける年運です。

九星気学だけでなく様々な占術では「水は想念(感情)」として扱われ、ヒラメキの源としての役割を果たす反面、心の傷を記憶することもあります。

つまり、メンタルの切り替え能力が発揮できずに「想念の反芻」が生じやすい傾向があります。

一度飲み込んだ思いを再び噛みしめる「反芻(はんすう)」そのものは「悪」ではありませんが…

ネガティブ感情の反芻は精神的負担となって、健康面にも良い結果はもたらしません

ネガティブ感情を抱いても「反芻」する時間を与えない、またはネガティブ感情から意識を離すことを心がけて下さい。

ネガティブ感情を伴わない「反芻」であれば「思慮分別」が養われるかもしれません。

いずれにしても「反芻」のあり方を改めて見直す良いタイミングの一年です。

 

質の高い睡眠が大事!

2023年の九紫火星は、真夜中の午後11時から午前1時の「子の刻」を担う「坎宮」に回座するので、質の高い睡眠を獲得することで健康運アップと共に運気アップにも繋がります。

目覚まし時計で無理やりたたき起こされるような目覚めではなく、自然な目覚めで「ぐっすり眠れた」感覚が得られるような睡眠を心掛けて下さい。

入眠前の入浴は「エプソムソルト」や「塩と酒」を入浴剤として利用することで質の高い睡眠が期待できます

「塩と酒」は一白象意の食べ物で、2023年の九紫火星に吉象意をもたらすフードでありグッズなのでお勧めです!

 

九紫火星 2023年の運勢 基盤づくりの年

2023年 癸卯 九紫火星 運勢内面磨きで運の底上げを図る年!
九紫火星 2023年の運勢仕事・人間関係・結婚・健康・金運の深掘り記事は、こちら「2023年 九紫火星の運勢」御覧下さい。

九紫火星の月運

九星気学 九紫火星 運勢カレンダー

毎日の運勢をチェック!運勢カレンダー

記載記事は、下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧下さい。

九星気学 2023年の運勢 各九星の一覧リスト

九星気学 2023年 運勢

縁起のいい日カレンダー

縁起のいい日
開業・増改築・婚礼・事始めの日取りを選ぶためのカレンダー
あらゆる事に使える!詳細は下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧ください。

 

九紫火星 吉方位カレンダー

一目で見つかる!毎日の吉方位

この「日盤 吉方位カレンダー」は、その日の吉方位をカレンダー式に記載しています。
本命星・月命星の吉星が巡る「最大吉方」本命星のみの「吉方位」の色を分けてカレンダー内に記載しています。

九紫火星 2023年 吉方位カレンダー

この記事は、生まれ月別で作成しています。
下記リストの生まれ月のテキストリンクをクリックしてご覧下さい。

 

節入り前に生まれた方へ

誕生された「日にち」が月の始め1日~8日(節入り日頃)に生まれた方は、月命星をご確認ください。
九星気学では、月の切り替わりが二十四節気の節入りとなるので節入り前に生まれた方は前月生まれと見なします。
下記の表中に記入されている「生まれた年」をクリックすると確認できるページに移動します。

九星気学では、一年の終わりは「2月の節分」で、始まりは「2月(立春)」です。
従って、立春の前日(節分)までに生まれた方は前年生まれと見なします。

未年 辰年 丑年 戌年
1955年(昭和30)
2月4日 23:18~
1956年(昭和31)
2月4日まで
乙未年
1964年(昭和39)
2月5日 4:05~
1965年(昭和40)
2月3日まで
甲辰年
1973年(昭和48)
2月4日 8:04~
1974年(昭和49)
2月3日まで
癸丑年
1982年(昭和57)
2月4日 12:46~
1983年(昭和58)
2月3日まで
壬戌年
1991年(平成3)
2月4日 17:08~
1992年(平成4)
2月3日まで
辛未年
2000年(平成12)
2月4日 21:41~
2001年(平成13)
2月3日まで
庚辰年
2009年(平成21)
2月4日 1:50~
2010年(平成22)
2月3日まで
己丑年
2018年(平成30)
2月4日 6:29~
2019年(平成31)
2月3日まで
戊戌年

 

関連記事(一部広告含む)

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ