九紫火星 2022年1月の運勢 継続は力なり!
九紫火星 1月 運勢と吉方位
2022年1月5日~2月3日(節分)まで本命星:南西(坤宮回座)月破
1月の吉方位:北・南東・北西
年盤・月盤共通の吉方位:北
(遠方旅行・移転・引っ越し吉方位)
2021年の吉方位:北・東・西
2022年2月節分までは「2021年の年盤」を用います。
目次
九紫火星 2022年1月の吉方位
吉方位から得られる祐気エネルギーの一例を紹介します。
小寒の節入り時刻は、2022年1月5日18時12分です。
北
年盤・月盤共に吉方位です。
長距離移動や引っ越し等の長期間滞在で、使える吉方位です。
八白土星が巡る 北の祐気効果
- 親族や夫婦の親睦が深まる。
南東
月盤のみの吉方位、移動距離は近距離です。
年盤上の南東は五黄土星が回座し、年間通して暗剣殺方位となります。
従って、長距離移動の方位取り、長期滞在となる引っ越しに用いることはできません。
二黒土星が巡る 南東の祐気効果
- 持続力と忍耐力の強化が期待できる。
北西
月盤のみの吉方位、移動距離は近距離です。
年盤上の北西は七赤金星が回座し、年間通して暗剣殺となります。
従って、長距離移動の方位取り、長期滞在となる引っ越しに用いることはできません。
四緑木星が巡る 北西の祐気効果
- 信用に恵まれ、実力者からの支援が期待できる。
本命星・月命星の共通吉星が巡る「最大吉方」
生まれ月については、節入りで区切るので節入り前に生まれた方は前月生まれとみなします。
(例:6月2日生まれは「5月生まれ」)
下記表中の生まれ月をクリックしてリンク記事をご覧ください。
九紫火星 生まれ月別(月命星)吉方 | ||
2月・11月生まれ | 3月・12月生まれ | 4月・1月生まれ |
5月生まれ | 6月生まれ | 7月生まれ |
8月生まれ | 9月生まれ | 10月生まれ |
上記、表中の生まれ月をクリックすると吉方カレンダーの記事が開きます。
スポンサーリンク
運勢 関連記事
九紫火星 202年1月の運勢 ~全体運~
九紫火星 1月の月盤と年盤の重なりについて
九星気学では、時間の経過で九星が飛泊しない各九星の定位置を表す後天定位盤の上に年盤が乗り、さらに年盤の上に月盤を重ねて月運を読み解きます。
回座と同会について
1月の月盤上では、南西の「坤宮」に本命星が回座し、年盤上の三碧木星と同会します。(三碧同会)
1月の九紫火星は、坤宮回座による「二黒象意」と三碧同会による「三碧象意」が主な課題となります。
坤宮回座による主な二黒象意
大地、努力、堅実、柔順、温和、準備、技術、労働、無気力、勤勉、怠惰、育成、古い問題、迷う、遅い、裏方、大衆、従業員、母、妻
三碧同会による主な三碧象意
雷、奮励、音、顕現、発奮、発展、意欲、躍動、震動、猛進、決断、勇気、新規、自己主張、主観、軽率、競争、論争、長男、青年、インフルエンサー
被同会について
年盤上の艮宮に回座する本命星には月盤上の六白金星が被ります。(六白被同会)
被同会は否が応でも六白象意を他動的に被る傾向が現れます。
六白被同会による主な六白象意
天、宇宙、剛健、完全、完成、公事、統率、権力、威厳、寛容、神仏、信仰、高級、円、勝負、決断、充実、超過、過剰、乗り物、大統領、支配者、権威者、父、夫
スポンサーリンク
2021年のラスト月は「1月」
一般的に2022年1月は「新たな年を迎える月」でありますが。
九星気学では新たな年運を迎えるのは「2月立春から」です。
従って、一年間のベースとなる運は「2021年の運気」ですので、用いる年盤も2021年の年盤となります。
上昇運気が始まる月
11月から12月までの間、人にもよりますが…
体調が今一つでだった方、身体的に問題はないが気分が乗らない方など、若干の不調を感じられていた九紫火星ですが。
今月(1月)の月運は「成長運気」に入り、月運における運気としては「上昇局面」にはいります。
その影響と共に気力も体力も良くなり、明るさと華やかさが蘇り、本来の九紫火星らしさが現れるでしょう。
今月(1月)は二黒象意を担う「坤宮(こんきゅう)」に本命星(九紫)が回座するので、大地から太陽が昇り始めるような月運です。
端的に表現すると「起抜けの状態」です。
なので、ロケットスタートが出来るほどの勢いは期待できませんが。
持続可能な歩みが相応しい活動スタンスとなります。
雑音に乱されない安定感が大事
今月(1月)は二黒象意の「大地」を象徴する「坤宮」に回座し、「奮励、音、顕現」を担う三碧木星と同会する環境におかれます。
月運としては安定した大地でじっくりと上昇運気に向けて準備に取り組むと良いとされている月運なのですが…
自分の意に反して三碧象意の「騒がしさ」が環境で生じるでしょう。(三碧同会)
今月(1月)は「丑月」なので、その対面となる十二支「未」に月破(破壊殺)が付くので、何らかの邪魔が入る傾向があります。
それは、決して「禍」ではなく、むしろ「正しい選択」や「手段」に限って何らかの障害が生じるような事象です。
邪魔になり得る原因を取り除くことを促すのが「破壊殺」です。
このハードルを乗り越えることが課題であり、今後の上昇運気に素晴らしい影響をもたらします。
足りないモノを見つける
何らかの問題が生じても「自分に嘘をついて妥協しない」ことが大切です。
とは言え、利己的な主張を強引に推し通すことではありません。
正しい道を選択されているので、正すのは内容だけです。
自分の中に存在する未熟さや、知識や技量などの不足などを見つけ出されると良いでしょう。
それを補いながら工夫を施すことで解決を得られるでしょう。
多少時間が掛かるかもしれませんが、諦めずに取り組めば成果を手中に収めることが出来ます。
情報発信とコミュニケーションは重要!
自己の感情に振り回されることなく、的確に伝えることを心掛けて下さい。
表現や話し方においては、きめ細やかな配慮を心掛けて下さい。
九紫火星 2022年1月の日運グラフ
日運グラフについて
日運
日運エネルギーが最も高い日は「欲」が高まるので、自重(じちょう)と共同体感覚を意識的に心掛けましょう。
とは言え、過度に委縮する必要はありません。
十分な準備が整い、ベストコンディションであれば、その高いエネルギーは最高のパフォーマンス発揮へ促します。
ただ、これまでの努力と活動量に応じた「結果」が現れます。
暗剣殺・日破殺
必要以上に委縮したり怯える必要はありません。
何事にも「余裕を持って行動する日」として捉えて下さい。
暗剣殺日は、日盤で本命星と五黄土星と冲(対面)する日で、9日周期で巡ります。
日破殺日は、その日の十二支と冲(対面)する方位に本命星が配置される日です。
日建
日建は、その日の十二支を表し、本命星に日建が付くと周囲からの助けが得られたり、物事の解決策などの突破口に恵まれるとされています。
ただ、自信過剰となる傾向が現れやすくなるので自制心を上手に発動させる必要があります。
日運エネルギーが高い日に日建が付く日は自制力強化を心掛けましょう。
スポンサーリンク
九紫火星 1月の仕事運
今月(1月)は「努力、柔順、準備、勤勉、育成、裏方」の二黒象意を担う「坤宮」に回座する月です。
そして、上昇運気に乗る準備と2022年の「評価と称賛の年」に備える大切な月を迎えます。
この月運はさまざまなシーンに派生しますが、仕事面においては比較的顕著に表れるかもしれません。
堅実な働きぶりが吉!
仕事上では雑務が多く、裏方役や育成担当を任されて仕事量が一気に増えるかもしれません。
ただ、忙しさと仕事量に対して、周囲からの評価や反応は少ないようです。
ここで承認欲求が過度に発動すると、口のきき方や表現に鋭さが現れる可能性があるので気を付けて下さい。
働き方においては、処理の速さよりも的確に仕事を成し遂げる「堅実さ」にウエイトをおいて進めると良いでしょう。
慌てて仕事をこなそうとするとミスを発生させるかもしれません。
裏方に徹して吉!
職場や仕事の関係者との人間関係では、同じ志を持つ仲間が集まる機運に恵まれています。
「縁の下の力持ち」として人々を支えている姿を見て、共感する人や協力してくれる人々が集まるので、裏方に徹する方が良い結果が得られるでしょう。
ただし! 同士との議論で「独自の拘り」に固執すると、排他的な態度や言葉を発してしまうかもしれません。
今月(1月)に回座する「坤宮」の正象は「大地」です。
心を平らにして、公平無私で私情を挟まず、広い心で交流を図ることをお勧めします。
九紫火星 1月の恋愛運
今月(1月)から上昇運気に入り、今後益々恋愛運も上昇します。
今月(1月)と来月(2月)はコミュニケーションのあり方が重要なポイントとなるでしょう。
今月(1月)は九紫火星が回座する坤宮の「未」に月破(破壊殺)が付き、「音」を担う三碧象意の環境におかれるので辛辣な言葉を耳にするかもしれません。
また、逆に辛辣な発言を口にするかもしれません。
前者の受ける側の立場なら、悔しくても聞き流せば良いのですが…
後者の発言する側になると、来月に引きずる可能性があるので、くれぐれも発信側にならないように心掛けて下さい。
愚痴や陰口などの秘密の話が漏洩することも考えられるので、ストレス発散で愚痴をこぼす相手は選んだ方が良いでしょう。
関係者やコミュニティー内では慎むことをお勧めします。
身近な人との出会い
今月(1月)は「身近」を象徴する坤宮に廻座するので、物理的に距離の近い人や、毎日会う人が恋人候補となるでしょう。
また、古い友人や同窓会などの過去に関りがあった仲間を通しての出会いも期待できるでしょう。
男性は偶然の出会いに心惹かれるかもしれません。
しかし、素性の分からない人に対しては様子を見た方が良いでしょう。
スポンサーリンク
九紫火星 1月の金運
今月(1月)は、約束事(特に口約束)においては食い違いが生じやすい月です。
可能ならば、約束事は来月に交わされると良いでしょう。
この月でなければならないのなら口約束ではなく、書面で交わすことをお勧めします。
その際には、必ず書類の隅々まで目を通して熟読してください。
書類で交わすような約束事の殆どは金銭が絡みますから、金運にも影響するので軽んじた行動は慎んで下さい。
学びを通して金運アップが期待できる
今年(2022年)は「学びに良い年」ですので、お金に関する学びを始めてみると良いでしょう。
また、頭脳明晰で先見の明も高まる一年です。
経済だけに関わらず国家資格やスキルアップを通して金運アップへ繋げることをお勧めします!
スポンサーリンク
九紫火星 1月の健康運
今月(1月)から月運における「上昇運気」が始まり、「持続の機運」が高まります。
日頃から健康意識が高く、しっかり健康管理を行っておられる方は益々健康増進へ向かいます。
健康に気を付けずに暴飲暴食や睡眠不足など、健康を損なうような行為を続けている方にも、例外なく「持続性」が高まる月運です。
なので、後者の方は良い習慣を身に付ける取り組みを始めることをお勧めします。
健康を損なうような生活習慣から卒業するには「2022年」が絶好の一年です。
また、その取り組みを始めるスタート月としても相応しい月です。
持続可能な事から始める事をお勧めします。
九星気学 1月の運勢
九星気学 2022年の運勢 各九星の一覧リスト
- 一白水星 2022年の運勢 不撓不屈の精神が開運へ
- 二黒土星 2022年の運勢 基本に徹して継続と準備の年
- 三碧木星 2022年の運勢 開運法は挑戦!躍進の年
- 四緑木星2022年の運勢 強運の風に乗る!発展の年
- 五黄土星 2022年の運勢 利他的に充実を図る
- 六白金星 2022年の運勢 成果の機運到来!完成の年
- 七赤金星 2022年の運勢 好機到来!喜悦多い年
- 八白土星 2022年の運勢 変化で進化!吉兆のサイン
- 九紫火星 2022年の運勢 光り輝く機運に恵まれる
- 九星気学 2022年のビジョンと開運
- 初詣は恵方参り!さらに夏至・冬至の追参りで効果アップ【恵方早見表】
縁起のいい日カレンダー
開業・増改築・婚礼・事始めの日取りを選ぶためのカレンダー
あらゆる事に使える!詳細は下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧ください。
- 2022年 縁起の良い日 十二直カレンダー 1月・2月・3月・4月
- 2022年 縁起の良い日 十二直カレンダー 5月・6月・7月・8月
- 2022年 縁起の良い日 十二直カレンダー 9月・10月・11月・12月
- 2023年 縁起の良い日 十二直カレンダー 1月・2月・3月・4月
- 2023年 縁起の良い日 十二直カレンダー 5月・6月・7月・8月
- 2021年 縁起の良い日取りを選ぶカレンダー 9月・10月・11月・12月
- 十二直の意味と吉凶
九紫火星 2022年の運勢
九紫火星 2022年の運勢を仕事・転職・出会い・恋愛・結婚・健康・金運の深掘り記事は、こちら「2022年 九紫火星の運勢」御覧下さい。
九紫火星の月運
九星気学 九紫火星 運勢カレンダー
- 九紫火星 福来る 運勢カレンダー 2021年11月・12月・2022年1月
- 九紫火星 福来る 運勢カレンダー 2022年2月・3月・4月
- 九紫火星 福来る 運勢カレンダー 2021年8月・9月・10月
- 九紫火星 福来る 運勢カレンダー 2021年5月・6月・7月
九紫火星 吉方位カレンダー
一目で見つかる!毎日の吉方位
この「日盤 吉方位カレンダー」は、その日の吉方位をカレンダー式に記載しています。
本命星・月命星の吉星が巡る「最大吉方」と本命星のみの「吉方位」の色を分けてカレンダー内に記載しています。
九紫火星 2022年 吉方位カレンダー
この記事は、生まれ月別で作成しています。
下記リストの生まれ月のテキストリンクをクリックしてご覧下さい。
- 初詣は恵方参り!さらに夏至・冬至の追参りで効果アップ【恵方早見表】
- 2022年 九紫火星 2月・11月生まれの吉方位カレンダー
- 2022年 九紫火星 3月・12月生まれの吉方位カレンダー
- 2022年 九紫火星 4月生まれ・1月生まれの吉方位カレンダー
- 2022年 九紫火星 5月生まれの吉方位カレンダー
- 2022年 九紫火星 6月生まれの吉方位カレンダー
- 2022年 九紫火星 7月生まれの吉方位カレンダー
- 2022年 九紫火星 8月生まれの吉方位カレンダー
- 2022年 九紫火星 9月生まれの吉方位カレンダー
- 2022年 九紫火星 10月生まれの吉方位カレンダー
九紫火星 2023年 吉方位カレンダー
この記事は、生まれ月別で作成しています。
下記リストの生まれ月のテキストリンクをクリックしてご覧下さい。
- 2023年 九紫火星 10月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 9月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 8月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 7月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 6月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 5月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 4月・1月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 3月・12月生まれの吉方位カレンダー
- 2023年 九紫火星 2月・11月生まれの吉方位カレンダー
節入り前に生まれた方へ
誕生された「日にち」が月の始め1日~8日(節入り日頃)に生まれた方は、月命星をご確認ください。
九星気学では、月の切り替わりが二十四節気の節入りとなるので節入り前に生まれた方は前月生まれと見なします。
下記の表中に記入されている「生まれた年」をクリックすると確認できるページに移動します。
九星気学では、一年の終わりは「2月の節分」で、始まりは「2月(立春)」です。
従って、立春の前日(節分)までに生まれた方は前年生まれと見なします。
関連記事(一部広告含む)
タグ:2022年 1月 運勢, 九星気学 1月 運勢, 九紫火星, 九紫火星 1月 吉方位, 九紫火星 1月 運勢, 九紫火星 仕事運, 九紫火星 健康運, 九紫火星 恋愛運, 九紫火星 月運, 九紫火星 運勢, 九紫火星 金運, 月運 2022