七赤金星 2020年7月の運勢 感謝と代謝でステージアップ

七赤金星 7月 運勢と吉方位
2020年7月7日~8月6日まで七赤金星 7月 運勢と吉方位本命星: 南(離宮回座)

7月の吉方位:南東

年盤・月盤共通の吉方位:南東
(遠方旅行・移転・引っ越し吉方位)

2020年の吉方位:南東・北西・北東
2020年 七赤金星 年盤

 

 

七赤金星 2020年7月 吉方位

吉方位から得られる祐気エネルギーの一例を紹介します。

夏の土用期間:7月19日から8月6日

土用殺方位:南西(夏の土用期間のみの凶方位)

 

南東

二黒土星が巡る 7月の南東の祐気エネルギー

年盤・月盤共に吉方位です。長距離移動や引っ越し等の長期間滞在で、使える吉方位です。

  • 有益な取引に恵まれ事業運アップ
  • 勤勉で働き者の人とのご縁(人脈)に恵まれる

 

本命星・月命星の共通吉星が巡る「最大吉方」

生まれ月については、節入りで区切るので節入り前に生まれた方は前月生まれとみなします。
(例:6月2日生まれは「5月生まれ」)

下記表中の生まれ月をクリックしてリンク記事をご覧ください。

七赤金星 生まれ月別(月命星)吉方
2月・11月生まれ 3月・12月生まれ 4月・1月生まれ
5月生まれ 6月生まれ 7月生まれ
8月生まれ 9月生まれ 10月生まれ

上記、表中の生まれ月をクリックすると吉方カレンダーの記事が開きます。

 

スポンサーリンク

 

運勢 関連記事

 

七赤金星 2020年7月の運勢 ~全体運~

七赤金星 7月「月盤と年盤の関係」
離宮回座により二黒同会中宮にて三碧被同会(上記の年盤と月盤参照)

7月の月盤では、七赤金星は「離」と書かれている「離宮(りきゅう)」という宮に入ります。

7月 吉神 月盤

離宮は南に位置する宮ですので、陽の光を浴びる宮とされています。

「陽の光」は物質的な事柄だけでなく、人々からの注目や称賛といった「輝かしさ」を象徴します。

開運ワードは「謙虚さと品格」

 

霧が晴れるようにスッキリ!

先月(6月)の月運による「変化」によって、様々な整理整頓が促されたと思います。

その内容は、心の整理だったり、これまで無駄に拘っていた事柄だったり、物質的なことだったり…多岐にわたるので人それぞれとなります。

そして、今月(7月)は、これまで悩んでいた事や問題が一気に解消する糸口が見つかる月運が巡ります。

今月(7月)の月盤では、陽の光を強く浴びる「南」に本命星(七赤)が入るので、目の前が明るく照らされ、全てがハッキリ見ることが出来ます。

南の「離宮(りきゅう)」による「離(り)」の気が、拘り(執着)から手離すことをアシストしてくれるので『くだらない事で悩んでいたな…』と、思うくらい気分が明るくなるでしょう。

今年の年盤の南(離宮)には、一年間(2月立春から翌年2月節分まで)二黒土星が滞在しているので、今月(7月)の七赤金星は、二黒の上に乗る状態(二黒同会)となります。

なので、二黒土星が象徴する人物「母・大衆・労働者・平凡な人・勤勉な人・友人」とのコミュニケーションの中から問題解決となるヒントが見つかるかもしれません。

案外身近なところにヒントが転がっています。

今月(7月)の七赤金星は、頭脳の回転が優れる月運に恵まれているので、拘りや偏見を手離した状態であれば非常に素晴らしいヒラメキや知恵に恵まれます。

今年の七赤金星は、年盤の中央にある「中宮(ちゅうぐう)」という宮に一年間滞在するので、本人のエネルギーとしては強い一年となるのですが…。

停滞感や歩む方向に確実性を見出せない感覚にモヤモヤしやすい一年です。

なので、この時期に得られる「ヒラメキや知恵」は、七赤金星のステージアップを促します。

ただ、エネルギー強い年運ですから、「欲」も強くなる一年ですので、そのエネルギーを利己的に活用しようとすると「ヒント」を見失い、悶々とした状態に陥ります。

なので、今月(7月)は、相手やクライアント、もっと広げて大衆の立場となって物事を捉えて、考える「思考」が重要なポイントとなります。

 

実質的に自分を磨く月

今月(7月)は、学び事による刺激が非常に有効となる運気に恵まれています。

実践的で実質的に能力向上を促す学びに取り組むと良いでしょう。

スキルアップや資格習得に向けて学ぶと良いでしょう。

 

七赤金星 7月の日運グラフ

7月7日から22日まで
七赤金星 7月の日運グラフ

7月23日から8月6日まで
七赤金星 7月の日運グラフ

日運グラフについて

日運

日運エネルギーが最も高い日は「欲」が高まるので、自重(じちょう)と共同体感覚を意識的に心掛けましょう。
とは言え、過度に委縮する必要はありません。

十分な準備が整い、ベストコンディションであれば、その高いエネルギーは最高のパフォーマンス発揮へ促します。
ただ、これまでの努力と活動量に応じた「結果」が現れます。

暗剣殺・日破殺

必要以上に委縮したり怯える必要はありません。
何事にも「余裕を持って行動する日」として捉えて下さい。
暗剣殺日は、日盤で本命星と五黄土星と冲(対面)する日で、9日周期で巡ります。
日破殺日は、その日の十二支と冲(対面)する方位に本命星が配置される日です。

日建

日建は、その日の十二支を表し、本命星に日建が付くと周囲からの助けが得られたり、物事の解決策などの突破口に恵まれるとされています。
ただ、自信過剰となる傾向が現れやすくなるので自制心を上手に発動させる必要があります。
日運エネルギーが高い日に日建が付く日は自制力強化を心掛けましょう。

 

スポンサーリンク

 

七赤金星 7月の仕事運

仕事運

今月(7月)は、これまでの努力や功績に光が当たる月運が巡ります。

なので、努力を重ねられた方は周囲の人々や職場などで称賛されるような高評価が得られるでしょう。

ただし、努力不足の方は、それなりの評価となるでしょう。

今月(7月)は、頭脳活動で活躍できる月運に恵まれているので、アイディアや企画などを表現するチャンスは大いに活用しましょう!

ただ、行動が少し遅れると次工程に響き、その結果ヤルベキ作業が「先延ばし」となり、習慣化するかもしれません。

重要な作業を優先して早めに処理するようにしましょう。

人によっては、バーンアウトが起こりマンネリ感が現るかもしれません。

これまでのルーティーンをコンパクトに合理化を図り、次への目標に向かうと良いでしょう。

今月(7月)に入る「離宮(南)」は、「火=情熱」を担当する九紫火星の本座(定位置)ですので、情熱を絶やさないことが仕事運アップに繋がります

 

七赤金星 7月の恋愛運

恋愛運・人間関係

今月(7月)の七赤金星は、人間関係において「離合集散」が起こりやすい月運となります。

今まで仲間だった人と離れても、新たな出会いによって人が集まり、または再会するようなご縁が発生するでしょう。

離宮の「離=手離す」ことを象徴する宮ですので、手離す事態が発生したご縁は「感謝して手離す」そのような気持ちを持つことが次に繋げる開運マインドとなります。

今月(7月)の七赤金星は、人気運が上昇する月運ですので、多くの人々が七赤金星に集まります。

色んな人が集まりますが…その集まった人々は「玉石混合」なのですが…。

基本「ご縁」は「類は友を呼ぶ」です。

なので、自分の「ありのまま」が反映されたご縁となるでしょう。

新たなご縁を求めて恋活されている方は、等身大の自分にあった人と出会えるチャンスに恵まれるでしょう。

 

スポンサーリンク

 

七赤金星 7月の金運

金運

今月(7月)は、色んな人が集まる環境に身を置くことで、様々な刺激を受けるでしょう。

その中でも「運用や投資」のような話を受けるかもしれません。

ただ、基本的に「本当に儲かる話」は人に話すでしょうか?

頭脳明晰な能力を活用して、しっかり精査することを強くお勧めします。

今月(7月)は、先見の明に恵まれる月運ですから、今後の発展に繋がるヒントを見つけるチャンスに恵まれています。

なので、自分を信じて「自分に投資」すると良いでしょう。

物欲を満たすための浪費は、明らかに「負債」です。

資産となり得る「無形資産」に投資(自己投資)する事で七赤金星のステージアップとなるでしょう。

 

 

2020年 七赤金星 金運アップの財布

新調財布使い始める日と種銭

春財布 2020年 七赤金星に相応し金運財布と購入日

金運上昇に相応しいお財布の形や色・素材選びは、下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧ください。

また、財布を使い始める縁起の良い日お金を呼び込む金運アップ法は、下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧ください。

     

    七赤金星 7月の健康運

    健康運

    物事を明らかにする月運を活用して、健康診断を受けると良いでしょう。

    今年の春は、コロナの影響で外出自粛が発動され、運動不足に陥った方も多数おられると思います。

    本来、春は活動量が上がり、それに応じて代謝も上がる事で、自律神経の健全さが保たれます。

    その大切な活動期間に、やむを得ず「引きこもり生活」になったので「夏バテ」が辛いかもしれません。

    栄養バランスに優れ、消化の良い食事を心掛けて下さいね。

    また、入浴はシャワーだけで済まさず、しっかり湯船に浸かることもおススメします。

     

    スポンサーリンク

    九星気学 7月の運勢

    九星気学 毎月の運勢
    一白水星から九紫火星の各九星一覧リストです。

     

    九星気学 2020年の運勢 各九星の一覧リスト

    記載記事は、下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧下さい。

    九星気学 2020年の月運バイオリズムグラフの一覧

    記載記事は、下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧下さい。

    2020年 縁起のいい日カレンダー

    縁起のいい日
    開業・増改築・婚礼・事始めの日取りを選ぶためのカレンダー
    あらゆる事に使える!詳細は下記リストのテキストリンクをクリックしてご覧ください。

       

      七赤金星 関連のコンテンツ紹介

      2020年 七赤金星の運勢

      七赤金星 2020年 運勢

      七赤金星 2020年の運勢を仕事・転職・出会い・恋愛・結婚・健康・金運の深掘り記事は、こちら2020年 七赤金星の運勢」御覧下さい。

      2020年 七赤金星の月運

       

      九星気学 七赤金星 運勢カレンダー

      運勢カレンダー

       

      七赤金星 吉方位カレンダー

      一目で見つかる!毎日の吉方位

      この「日盤 吉方位カレンダー」は、その日の吉方位をカレンダー式に記載しています。

      本命星・月命星の吉星が巡る「最大吉方」本命星のみの「吉方位」の色を分けてカレンダー内に記載しています。

      七赤金星 2020年 吉方位カレンダー

      この記事は、生まれ月別で作成しています。

      下記リストの生まれ月のテキストリンクをクリックしてご覧下さい。

        七赤金星 2021年 吉方位カレンダー

        この記事は、生まれ月別で作成しています。

        下記リストの生まれ月のテキストリンクをクリックしてご覧下さい。

           

          節入り前に生まれた方へ

          誕生された「日にち」が月の始め1日~8日(節入り日頃)に生まれた方は、月命星をご確認ください。

          九星気学では、月の切り替わりが二十四節気の節入りとなるので節入り前に生まれた方は前月生まれと見なします。

          下記の表中に記入されている「生まれた年」をクリックすると確認できるページに移動します。

          九星気学では、一年の終わりは「2月の節分」で、始まりは「2月(立春)」です。

          従って、立春の前日(節分)までに生まれた方は前年生まれと見なします。

          酉年 午年 卯年 子年
          1957年(昭和32)
          2月4日 10:55~
          1958年(昭和33)
          2月3日まで
          丁酉年
          1966年(昭和41)
          2月4日 15:38~
          1967年(昭和42)
          2月3日まで
          丙午年
          1975年(昭和50)
          2月4日 19:59~
          1976年(昭和51)
          2月4日まで
          乙卯年
          1984年(昭和59)
          2月5日 0:19~
          1985年(昭和60)
          2月3日まで
          甲子年
          1993年(平成5)
          2月4日 4:37~
          1994年(平成6)
          2月3日まで
          癸酉年
          2002年(平成14)
          2月4日 9:24~
          2003年(平成15)
          2月3日まで
          壬午年
          2011年(平成23)
          2月4日 13:33~
          2012年(平成24)
          2月3日まで
          辛卯年
          2020年
          2月4日 18:04~
          2021年
          2月3日まで
          庚子年

           

          関連記事(一部広告含む)

          コメントは受け付けていません。

          サブコンテンツ

          このページの先頭へ